6月15日にタイで契約しているYour mobileから請求メールがきました。
不要なお金は払いたくないので請求書をチェックしています。
すると通常の請求の他に国際電話の請求がありました。
日付をみると5月14日になっています。
単位は14.5で72.5バーツとなっています。
何の電話かスマホの通話歴からチェックしました。
通話歴のダブリ部分は削除して単独の物は残すようにしていますので残っていました。
5月14日確かに国際電話をかけています。
通話時間は14分30秒となってます。
どこに発信したのか?考えました。
JALのクレジットカード会社にかけたのを思い出しました。
用事は年末に送られてくるカレンダーの送り先変更でした。
ついでにクレジットカード更新の時送られてくる住所も変更していました。
この通話時間14分30秒で72.5バーツ(約250円)はどうなのか比較しました。
実際は72.5バーツに7%の税金がかかるので77.6バーツ(約268円)です
比較対象はIP電話です。
SMARTalkは月額基本料金がないので使った分だけの支払いです。
IP電話は1分16円なので14.5分だと約232円です。
国際電話だと消費税はかからないようです。
差は14.5分かけて36円差です。
タイから日本に電話をかける時
タイの電話会社とIP電話どちらを使ってもあまり大差はないようだ。
もっと長時間かけるならIP電話の方がいいかもしてないが
短時間なら通話品質もいいタイの電話を使った方がいいようだ。
オイラが使った番号は003からの番号です。
この番号はYour mobileで聞いて一番安いのを教えてもらっていました。
他の番号もありますが高いのもあります。
日本からタイへの電話は1分100円以上で非常に高いです。
日本からタイ、タイから日本への知っている人同士の電話(連絡)は
LINEとか使うといいよね。
データ料金だけだからほぼ只。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿