最初に結論
変更はできない。
キャンセルはできる。
キャンセルを取り消しと言い直せば違いがわかる。
変更はその券の日にちを替える。
キャンセルは発券したのを取り消す。
そして新たに発券するかしないかは自由。
4月22日にバンコクに戻り直ぐに9月末バンコク発セントレア行きの
特典航空券を発券しました。
10月くらいにマイルが失効するのがあったのと
燃料サーチャージが6月から上がるとなっていたので
予定が決まっているならと予約発券しました。
その後燃料サーチャージは更に8月値上がり予定です。
二度の値上がりを回避してよかったと思っていたのですが
そうは問屋が卸さない。
日本(セントレア)行きを早くしなくてはならなくなった。
理由は歯の具合です。
奥歯が相当悪くなり歯茎が膿んだり物が食べ難くなってきました。
相当グラグラになっています。
これを書いている6月末から最初帰国予定していた9月末まで3ヶ月あります。
この状況で3ヶ月はつらいです。
そこで急遽日本(セントレア)に行くことを決心しました。
決心したはいいが既にマイルで発券したのはどうできるか?
変更できるのか?
JALのHPとか調べたが特典航空券は変更できないと書いてあった。
でも変更はできないがキャンセルはできるようなことが書いてあった。
そこでJALに電話をかけ変更又はキャンセルができるか確認した。
電話番号は03-5460-3737でその後2を押すと特約航空券担当の方に繋がる。
この電話番号はJMB専用なので会員でない人は他の番号となる。
6月23日午前9時半位(日本時間)にかけたが待ちは無く直ぐに繋がった。
内容を伝えた。
既に発券しているのは変更できない。
でもキャンセルしてマイルが戻ってから新しく予約することができるようだ。
1.キャンセルは電話でもできるしネットからでもできる。
2.そしてマイルは直ぐに変換される。
3.燃料サーチャージとか税金部分は後日返金される。
4.キャンセル料3,100円が必要。
マイルが戻されるからOKだ。
いつもはバンコクとセントレア往復なのだが
今回は先が読めないので片道づつ買うことに決めた。
お金で片道を買うとものすごく高いのだが
マイルなら往復も片道も使用マイルは変わらない。
片道12,500マイル、往復だと倍の25,000マイルだ。
これが一番少ないマイル数だ。
日にちによってはもっと沢山マイルが必要なのもある。
オイラは日にちに縛られないので少ないマイルの日を設定できるし
その日が売り切れでも他の日を選択できるので問題ない。
JALのHPから7月15日付近を調べたら十分余裕がありました。
15日前後に決定です。
最終的には7月9日に決まりました。
バンコク戻りは9月末か10月末位になりそうな気がする。
前もキャンセル料払って変更した覚えがある。
燃料サーチャージがあがるから予定があるからとかで
早く航空券を予約するのも考え物だ。
安いのを買っても結局キャンセル料を余分に払うなら損をする。
以前の教訓生かしていないです。
このセントレア行きの前に沖縄行を買ってしまっている。
こちらもキャンセルできるのだがお金で返金でなく
ピーチポイントでの返金となる。
使用期限が180日約半年だ、ちょっと使えないな。
沖縄から帰ってきて数日後にセントレア行きとなりました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿