今までは毎日頭を剃っていたのですが剥げが少なくなっているといわれ
ちょっと伸ばそうと思い20日間ほど伸ばしました。
でも禿部分が目立つし新しく禿が出てきたので剃ることにしました。
いつもより時間がかかりそのうちに剃るために使っていたジェルとか
髪の毛が入って目が赤くなったのかもしれません。
白目部分が赤い。
その内に治ると思い放置。
2日経過しても目が赤いし痛みもある。
病院に行くことにした。
クレジットカードの付帯保険で受診することに決めた。
カードは今年新しく作ったJALのJCBでCLUB-A GOLDです。
まずはクレジット会社に電話です。
事前に調べてあるから楽。
無料電話のはずです。
オイラのカード番号と日本出国日を知らせキャッシュレスで受けたいと伝える。
そして今はビザ更新のため手元にパスポートがないのを伝えた。
使えるカードか確認してから向こうからかけてくるとのこと
30分以内にかかってきた。
キャッシュレスで使えるようだ。
モーターサイでいつも行くサミティベート病院へ行きました。
前は20バーツと思っていたが今回は30バーツでした。
値上がり?
2階にある日本人受付カウンターへ行き手続きをしました。
オイラはここの診察券を持っているのでそれを渡しました。
書類にパスポートナンバーと名前そして症状を書いただけです。
パスポートのコピーと半券はもっていきましたが
どちらも見せてくださいといわれませんでした。
なんだろうね?
もしかしたらJALカードと連動していて10月の14日に日本を出国したと
データーが残っているのかな?
きっとそうだと思う。
そうでないと出国日が分からないから。
キャッシュレスサービスは受けれるようになったので
隣の建物の4階にある眼科に行きました。
受付表を渡し暫く待つと血圧、視力検査がありました。
そして通訳付きで先生の診察が始まりました。
機械を使って目を診察しました。
結果は眼球が傷ついて赤くなっているということでした。
頭の毛を剃った時ジェルが入ったか剃った毛が入ったかのどちらかです。
点眼薬を出すとのことです。
4時間毎に点眼です。
寝る前にしたら起きるまでそのままでいいそうです。
診察代は点眼薬1つと診察で1,767.5バーツでした。
26日の月曜日にまた来てくださいということで当日の予約をとりました。
アパートに帰ってきてもう一度クレジットカード付帯保険に電話をしました。
電話に出た担当者が今朝と同じ人だった。
26日に再診になったので当日もキャッシュレスをお願いした。
毎回電話が必要です。
26日もバイクタクシーでサミティベート病院へ行きました。
右目は完治で左は90%完治を言われました。
その週の金曜日まで左目だけ4時間ごとに点眼して終わりといわれました。
途中で薬がなくなったらそこで終了していいといわれました。
今回は薬がなかったので1,630バーツでした。
同じことを繰り返さないよう注意しましょう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿