2018年8月25日土曜日

日本のバイクの免許に原付2種免許があるのを知った。

日本の原付2種免許が2日間でとれるという記事を見て調べると

2輪の免許には色々あることがわかりました。

2輪免許の歴史はここに書いてありました。

1972年迄だからこれは良く知っている。

これは覚えていないな。


これはあったかな?という感じです。


上のと変わらないな。

今がこれ
自動車と同じようにAT限定というのがあるんだね。
タイで2輪の免許をとるとタイでは無制限まで乗れると思う。

タイで取得した2輪免許を日本で書き換えするとどうなるのでしょうか?

大型自動二輪(無制限)となったりして。

タイの2輪は殆ど125ccまでが多いです。

バイクに乗ることがなかったから殆ど知らなかった。

日本で原付2種を取るには2日もかかるということも知らなかった。

タイなら1日で取れるようです。

免許新規取得時業者に手続きや同行してもらうと3回までで6000バーツ

プラス免許取得料金がかかるのかな。

予約制で日本語で受けられるようです。



一応「居酒屋たまご」のナーが手伝ってくれるといっていたがどうなるでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

もう8番らーめんには行かないかも?

6月にタイに戻ってから久しぶりに8番らーめんを食べたくなり エカマイのお店に向かいました。 8番らーめん店はどこにもあり同じような味になっているので良く行っています。 注文するのはいつも同じで餃子セットです。 ラーメンと餃子そしてコーラーで192バーツくらいでした。 今回メニュー...