2018年4月23日月曜日

長く使わなかったビデオカメラのバッテリーはどうなっているか?

古いビデオカメラを持っています。

たぶん2011年製だと思います。

買ってから数回しか使っていませんでした。

今回バンコクに戻る時に持って行こうと思いビデオカメラをチェックしました。

2個バッテリーがあるのですが2個とも電気は無くなっていました。

カメラにセットして充電を試みました。

午後8時位から充電を開始しました。

翌朝になっても完了になっていませんでした。

これは異常と思いネット検索しました。

どうやら完全放電をして保護回路が働いて充電ができないようになっているらしい。

こちらを参考にして充電を試みました。

何回か充電を入り切りしました。

そうすると充電中のランプが消え充電完了となりました。

もう一つのバッテリーも同様にして充電完了としました。

このバッテリーで使っていくのも不安ですので

いつものアマゾンでバッテリー2個と充電器を注文しました。



翌日には配達されました。

この新しいバッテリー使っていなく不安ですが時間が無いので仕方がない。

きっと大丈夫でしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...