ファンヒーターを直したというと大袈裟だ。
30年以上前に購入した同じ型のファンヒーター2台あります。
1台は今なお現役でした。
もう1台が調子悪いようです。
スイッチを入れると最初はフル稼働でバンバン温風を出します。
運転途中ボッボッと異音がします。
そして設定温度になるとファンが弱になります。
このボッボッという音が気になりファンの前にある網を掃除しました。
結構埃がありました。
綺麗になってスイッチON
それでもボッボッという音が出ました。
そして設定温度になりファンが弱になり暫くすると警報が鳴り運転停止しました。
要らん事やってしもうた。
さあどうしよう。
とりあえずバラシ始めましたが燃焼部のカバーがハズレそうも無いので断念。
暫くどうしようか考えました。
そうだ出来ることをやりましよう。
それは灯油タンクの下にあるフィルターを掃除することにしました。
フィルター部分は比較的簡単の取り外せたのでよかったです。
それ程詰まっていないようでしたが取りあえずゴミを取り除きました。
そして元通りにセット、再運転開始。
アレ、ボッボッ音がそれ程しません。
そして設定温度になりファンが弱になりました。
しばしファンヒーターを監視、警報も出ず止まりません。
直った?
修理しちゃった?
大袈裟か
不都合部分を直したがいいのかな。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿