2018年3月30日金曜日

スキンヘッドの手入れ間隔は

2015年に心臓の手術をしてその後遺症だと思うのだが頭が円形脱毛症にかかっています。

3年たった2018年まだ完治していません。

一部生えてきたところもありますがまだまだです。

今年2018年3月13日胆嚢摘出手術の為に22日まで入院していました。

通常毎日を剃っていたのですが入院中はできませんでした。

10日間も剃っていませんでした。

退院後頭を剃ろうとして電気カミソリでやってみました。

ダメですね。

10日間だと頭髪3ミリ4ミリくらい伸びています。

仕方ないのでT字カミソリで剃ることにしました。

何本もいらないので3本入りで+2本というのを買いました。

滑りをよくするためにジェルを買いました。

20分程かけて禿頭ができあがりました。

スキンヘッドの手入れ間隔は毎日か一日お気がいい感じです。

2018年3月28日水曜日

一時帰国中の食事

通常の一時帰国だと2週間から3週間ですが

今回は胆嚢炎の治療(多分切除になるか)なので長く日本にいます。

3月14日に切除しました。

どれくらいかというと2月17日に帰ってきてタイに戻る予定が4月20日です。

2ヶ月程です。

もしかしたらもっと延びるかもしれません。


このブログは入院手術がいつか分からない時に書いていたのでこのように書いていますが

手術日が早くなったので4月20日にはタイに戻れそうです。


これだけ長いと食事が大変です。

それならとお弁当の宅配を探してみました。

以前利用していた会社へタイから電話をかけましたが繋がりませんでした。

妹にお願いして再度かけてもらいましたがどうも無くなったようです。

ネットで他を調べてみました。

以下5件程見つかりました。

1. 健康うちごはん

2. デリッシュ365

  こちらの会社は岐阜県瑞穂市にあるようです。

3. ウエルネスダイニング

4. 生協

5. らいふーど

1は6食まとめて配達で冷凍と冷蔵があるようです。

オイラは冷凍を試しに注文しました。

22日の午前に電話をかけたら翌日23日には配達ができるということでした。

これは試し注文なので在庫があれが発送できるらしいです。

定期注文はまた違っています。

翌日午前に佐川急便の冷凍便というのでしょうかこれで配達されました。

お金は郵便で請求書が来るそうで、コンビニか郵便局で支払です。

代金引換もありますが余分に料金がかかります。


クール宅急便で届きました。


6種類入っていました。






冷凍庫で保存

早速その日の夕方に食べてみました。

味の方は合格点かな?

次回は2です。

2月26日に電話を掛けました。

28日から宅配できるようでした。

毎日OKらしいのですが、オイラは月曜日から金曜日までにしました。

ご飯有りと無しが選べます。

ここでもご飯無しで注文しました。

支払は現金か振替があります。

振替を選択しました。

おかずを最初見たとき少ないなと感じましたが

食べてみると丁度良い量でした。

焚いたご飯を入れると見栄えします。

ご飯が入っていないのでなんか貧相

ご飯を入れると見栄えがします。


味はどちらとも同じ感じでしたが、夕食弁当は「2」にすることにしました。

3.4.5はカットしました。

2018年3月26日月曜日

プリンターを整備しました。

オイラはプリンターを1台持っています。

2台目か3台目のプリンターです。

タイに行く前に買った物なので5年以上のものです。

HP製のPhotosmart 6510というプリンターです。

通常の印刷の他にスキャンやコピーができます。

接続はもちろん有線はできますが、wifiで接続もできます。

wifiで接続しているとPCとプリンターを有線接続をしなくても印刷ができます。

プリンターがあるのですがあまり使いませんでした。

使わないと不都合が起きてきます。

印刷しようとしてもかすれたりしてうまく印刷されませんでした。

ヘッドクリーニングをかけてもよくなりません。

ネットで調べるとインクが流れる所を掃除するといいとなっていました。

インクカートリッジを外してインクが落ちる所に綿棒でアルコールを入れました。

そしてインクを補充後、ヘッドクリーニング2,3回実施

テスト印刷をするとまあまあの感じなので、PCに保存してあるのをテスト印刷

良好、良好

さて何を印刷しましょうか?

2018年3月24日土曜日

胆嚢摘出手術のための検査MRIつらかった。

手術前の検査でMRIを行いました。

先ずは検査着に着替えです。

パンツとシャツの上に検査着を着ます。

金属類があるとやばいので金属類は外します。

ペースメーカーが入っている人は無理です。

オイラは心臓の血管にステント、そして胸骨接続のためワイヤーが入っています。

これくらいは問題ないらしい。

入歯はダメなようです。

差し歯とか被せ物はOKらしい。

着替えが終わったら検査薬を飲みました。

その後検査室に入り検査ですが、オイラの場合お腹付近のチェックです。

仰向けに寝て両手を頭の上に上げます。

万歳状態にするのですがオイラ腕があまり上がりません。

胴回りは固定されました。

検査中は結構大きな音がするので耳当てをしました。

その状態で約20分程検査しました。

検査途中で息を止めるのがえらかった。

短めの息止めはいいのだが、ちょっと長めのもありこれがキツイ。

検査が終わり手を戻してもいいのですが腕が動きません。

固まった感じで仰向けの状態から腕を戻すのがなかなかできませんでした。

体を少し横にしてやっと戻せました。

着替えも一苦労しました。

当日は入院に関しての話や手術についての話がありました。

いよいよ手術が行われます。

2018年3月22日木曜日

古いデスクトップのPCのボタン電池を交換しました。

デスクトップパソコンのPCにubuntuを入れてから起動がおかしくなりました。

何回も電源が入り切りします。

ubuntuがダメだったかと思いましたが、調べてみるとPCのボタン電池が

無くなっていると同じような状況が起きるようです。

タイに行った2013年から5年位電源は入れていません。

ダメもとで電池を交換することにしました。

PCのボックスを開けて中を見ましたが見つかりません。

PCボックスの側面を外します

どこかな?

赤い矢印の辺に電池が見えます
黄色い矢印はグラフィックボードを
止めてあるネジです

よーく探すとグラフィックボードの下に隠れていました。

電池を交換するにはこのボードを外さなくてはなりません。

ネジ1か所で止まっていました。

少しずつコジリながら取り外しました。

次は電池の取り外しですが、外した時に電池が飛んでいかないように

テープを貼り付けました。

これのおかげでどこかに飛ぶこともなく電池が外れました。

後は新品の電池を入れ元に戻すだけでした。


古いボタン電池

新しい電池を取り付けました

組み立て後、動作確認

BIOSが初期値になっているのでF2を使ってBIOS表示

そして日付を設定し再起動

問題なく起動していきました。

2018年3月20日火曜日

ubuntuとウインドウズXPデュアルにした

去年の10月の一時帰国に古いPCのXPでubuntuが使えるようにしました

この時はUSBからの起動で試しに使ってみるでした。

今回2月からの一時帰国にデスクトップのPCに

ubuntuをインストールすることにしました。

XPとubuntuデュアルで使えるようにします。

XPはネットで使うわけにはいけませんが、消すのももったいないのでデュアルです。

インストールは前回作ったUSBからしました。

30分程かかりましたが無事インストールできました。

問題なく使えます。

今回インストールしたubuntuのバージョンは14.0でしたので

最新の(たぶん)16.4.4にアップしました。

もう1台あるXPのノートPCどうしようかな?

前回使った時、熱出たけどな。

どうせXP使わないから、これもubuntuとデュアルにしますか。


ノートの方もデュアルで入れました。

動画鑑賞はちょっときついですが、検索位なら問題ありません。

2018年3月18日日曜日

アマゾンで買った車輪の辺品処理

スーツケースの車輪が劣化破損したのでアマゾンで車輪購入して交換しました。

4輪分買ったのですが1輪不良品が入っていました。

アマゾンカスタマーセンターに電話を入れ返品処理をしました。

物を送ったことが殆ど無いのでどうやるのか丁寧に教えてもらいました。

注文履歴から辺品処理をしていきました。

商品の辺品からやっていくのだがブログを書くために再度実施していくと

ちょっと問題があるようなので返品手続きの入口だけを書いた。

着払いでOK、商品をどうやって送るか?

郵便局の集荷を利用しました。

ネットで相手の住所とかオイラの住所を入力

集荷日時も指定できました。

宛名書きは要りませんでした。

郵便局が全てやってくれました。

品物は取りあえず箱に入れましたが、郵便局で袋も用意してくれるようでした。

ハードルは高くありませんでした。

2018年3月16日金曜日

スーツケースのキャリー(車輪)が破損しました。

一番新しいスーツケースの車輪が破損しました。

新しいといっても相当使っています。

2月の一時帰国前の部屋の引っ越しの時に気が付きました。

床に黒い筋が付いていたのです。

スーツケースの車輪のゴム部分が劣化破損してその色が床に付いたようです。

4輪ある内の2輪が破損していました。

他の車輪を点検したらヒビが入っていました。

車輪の外のゴムが無くなっています。

こちらはまだゴムは付いていますがヒビ割れがあります。

これも上の写真と同じ状態です。

車軸をカナノコで切りました。

切り取った物

アマゾンで4輪分購入しましたが1輪不良品がありました。
カスタマーに電話を掛け辺品処理をしました。


日本に帰ってからどうしようか考えました。

新しくスーツケースを買う。

でも同じ容量(90L位)だと1万円はします。

本体はまだまだ大丈夫なのにもったいない。

「スーツケースの車輪修理」で検索すると出てきました。

車輪部分だけを交換することができるようです。

それも自分で。

まずは車輪の大きさをチェック

直径46㎜、幅18㎜でした。

軸間が35㎜です。

これも重要です。

3月1日にアマゾンで2輪セット品を2セット注文、3日に届きました。

早速車輪交換です。

車輪の軸部分をカナノコで切断、若干時間がかかりましたが切れました。

車軸と車輪を交換、ナットを締めていくと車輪の動きが悪くなりました。

座金の取り付け場所を代えワッシャーもかまして何とか交換完了しました。

車輪を手で回すと動きが悪いようでしたが

実際にスーツケースを動かしてみると問題ないようでした。

車輪の辺品処理の話はまた後で。

2018年3月14日水曜日

SBIレミット海外送金手続き

2月に急遽帰国することになりました。

帰国後やることがいっぱいありSBIレミットの事を忘れていました。

23日に思い出し、まずは会員登録の手続きをしました。

3月1日に佐川急便から「佐川急便の受取人確認配達サービス」で本人確認しました。




中には会員登録操作手順がありました。

色んな国の言葉で書いてありますが、日本語もあるので問題ありません。

まずはSBIレミットのHPから会員登録をします。

ユーザーネームは登録手続きをしたのを入力

そして仮ログインパスワードを入力

手順書はこれ



特に難しくはないです。

終わったらマイナンバーの確認資料の提出です。

アプリから提出するのと郵便で提出するのがあります。

アプリの方が早く簡単なのでアプリから提出しました。



3月1日に手続き完了しました。

後日受取人登録をネットから行いました。

受取人の名前、住所等を英語で記入しました。

ただタイ語を英語表記するのが難しかった。

翻訳アプリで翻訳しました。

登録が終わってからあることに気が付きました。


郵送で送られてきた書類に書かれてあった口座番号と

ネットから受取人の登録した口座番号が違っていたのです。

カスタマーセンターの電話番号が載っていたので電話をして確認してみました。

色々な国に対応しているようで言語を選択できました。

対応してくれたのは若干たどたどしい日本語を話す相手でした。

相手が日本人で無いので言葉を選んで話を進めました。

話をして分かったのは郵送で来た書類に書かれてあった口座番号は

いったんSBIの口座にお金を入れるためのものということ。

相手に送るには更に手続きがいるらしい。


ネットで手続きして出てきた口座番号はここに送ると

登録してある相手に直接行くようになるということでした。

郵送のは2回操作をしなくてはならないが

ネットからしたのは1回だけで送金手続きが完了するということだ。

受取人が他の人ならその人用に手続きをすると

その人用の口座番号が出てくるらしい。

2018年3月12日月曜日

カシコン銀行、バンコク銀行、SCB銀行のアプリケーションの違い。wifiで使えるか?

いまだ旅の途中☆クルンテープの大空から」の2018年3月2日のブログを見ていて

オイラのスマホに入っている銀行のアプリケーションどうなのか調べてみました。

オイラはタイの銀行のアプリケーション3つ入れています。

エクスペリアとOPPOのスマホ2台持っています。

エクスペリアにはカシコン銀行とバンコク銀行のアプリが入っています。

OPPOにはこれまたカシコン銀行とSCB銀行のアプリが入っています。

カシコン銀行は2口座持っているのでそれぞれのスマホにアプリを入れています。

さてカシコン銀行のアプリですが、この銀行のアプリはwifi環境では使えません。

他の銀行のはどうでしょうか。


先ずはバンコク銀行のアプリで試してみました。

日本で家のwifiに繋いでアプリを起動。

そしてログイン、カシコン銀行ではここではじかれてしまいますが

バンコク銀行のはログインができます。

ログインできればきっと操作ができると思い

タイにいる友人に電話のトップアップを試みました。

銀行の残高が減ったような気がする。

そこでLINEで電話をかけ確認してもらいました。

トップアップされたようです。



振込は未検証ですが、まあログインできた時点でOKでしょう。


次はSCB銀行です。

ここもwifiでログイン出来ましたので。トップアップ、振込も出来るのではと

思っています。


追加(編集)

この記事公開時は↑の状態ですが今は変わってきているので編集します。

カシコン銀行でもwifi環境下でログインでき各種作業(送金、トップアップ)ができます。

ただしandroid6だとwifiで作業ができません。

android6はOPPOのスマホですのでこちらのはできませんが

エクスペリアのほうのはandroid9です。

9の方はwifiでログインできます。

これはカシコン銀行に行って確認した内容です。

2018年3月10日土曜日

郵便物の転送の転送はどうなるか

タイに行っている時は郵便物を転送してもらうため転居届を出しています。

去年の10月に出したので今年の10月までは「転送不要」以外の郵便物は転送されます。

通常の一時帰国の場合は何もしませんが

今回の一時帰国は最低でも2ヶ月、長くなると3ヶ月、4ヶ月になるかもしれません。

そこで今回は転送を止め元の住所に郵便物が来るようにしました。

手続きは郵便局に行って転居届を出すだけです。

書き方は新住所欄に一時帰国中にいる住所「A]

そして旧住所欄に去年転送してもらうことになっていた住所「B」を書きます。

この手続きをたしか2月の22日頃にしたと思います。

そして2月の28日に元の住所「A]に郵便物が配達されました。

でもその郵便物を見ると「B]の住所のラベルが貼ってあり

その上に「A]の住所のラベルが貼ってありました。

これって転送の転送?

もしこれが転送ならば「転送不要」の郵便物はどうなるのか気になりました。

郵便局に電話を掛け聞いてみました。

0570から始まる番号でした。

いやだね安い電話料金で掛けられない。

聞いた話によると2枚転送ラベルが貼られていたのは

手続きは完了しているが、完了前に転送されていた郵便物が

再度転送ということで2枚ラベルが貼られているのだろうとのことでした。

もう少し経てばラベル無しで配達されるらしい。

たぶん「転送不要」の郵便物は来ないはずだからそれ程気にしなくてもいいか。



3月2日に郵便物がありました。

これには何もラベルが貼られていませんでした。

2018年3月8日木曜日

30年前のファンヒーター調子が悪いので直してみた

ファンヒーターを直したというと大袈裟だ。

30年以上前に購入した同じ型のファンヒーター2台あります。

1台は今なお現役でした。

もう1台が調子悪いようです。

スイッチを入れると最初はフル稼働でバンバン温風を出します。

運転途中ボッボッと異音がします。

そして設定温度になるとファンが弱になります。

このボッボッという音が気になりファンの前にある網を掃除しました。

結構埃がありました。

綺麗になってスイッチON

それでもボッボッという音が出ました。

そして設定温度になりファンが弱になり暫くすると警報が鳴り運転停止しました。

要らん事やってしもうた。

さあどうしよう。

とりあえずバラシ始めましたが燃焼部のカバーがハズレそうも無いので断念。

暫くどうしようか考えました。

そうだ出来ることをやりましよう。

それは灯油タンクの下にあるフィルターを掃除することにしました。

フィルター部分は比較的簡単の取り外せたのでよかったです。

それ程詰まっていないようでしたが取りあえずゴミを取り除きました。

そして元通りにセット、再運転開始。

アレ、ボッボッ音がそれ程しません。

そして設定温度になりファンが弱になりました。

しばしファンヒーターを監視、警報も出ず止まりません。

直った?

修理しちゃった?

大袈裟か

不都合部分を直したがいいのかな。

2018年3月6日火曜日

風呂バンスを30日使うと電気代はいくら位になるかの続き

前回は風呂バンス使用時の電気料金節約で書いたのですが

2月25日に大きな変化がありました。

22日だったと思うのですがネットで給湯器を安く設置してくれる会社を探していました。

ある会社に夕方過ぎに電話を入れました。

翌日連絡するようなことを言っていましたが23日当日連絡が来ませんでした。

23日にこちらから電話すると24日に行きますとの返事。

24日に現場を見てもらい灯油給湯器の更新と

ガス給湯器の設置の見積もりをお願いしました。

灯油の方は入れ替えだけ、ガスの方はガス配管工事が発生します。

配管工事はメーター5000円では済まないそうです。

12m位あるので7万~8万円位配管工事でお金が要ります。

この時点でガスはたぶんダメと思ってました。

二つの見積もりは28日に来る予定でした。



しかし、24日夕方に親戚の水道屋さんに電話を入れたところ

翌日25日に行って機器を調べてみると言ってくれました。

運が良ければ修理で治るかもとも言って入れましたし

ダメなら10万円位のを手配してくれるとも言ってくれました。

翌日ボイラーの前面パネルを開けて点検です。

止めてあった水バルブを開けると漏れ箇所が分かりました。

ボイラータンクに入る前にあるストレーナー(ごみ取り器)の蓋から水漏れでした。

それもストレーナーの本体でなくパッキン部分の破損でした。


この図昔だったらもっと細かく書いたのだけど手抜き図で失礼

ストレーナー取り外してパッキンを応急で付けてもらいました。

ストレーナー無いけど大丈夫と言われました。

パッキンを取り付け運転開始しましたが警報なってストップしました。

原因はタンクに灯油が少なかったので着火部分まで行かなかったようです。

灯油タンクに灯油を補充そしてエアー抜きして再運転開始です。

今度はうまくいきました。

これで風呂バンスともお別れです。

風呂バンスに4万円程投資しましたが仕方ないか。

何かの時に役に立つでしょう。きっと



後日ボイラー内の写真とりました。




そして28日に連絡がある予定だった見積額ですが

3月4日に来ました。

ガスの方ですがガス配管工事が9.5万円

本体が10万円位でほぼ20万円といったところです。

高いですね。

灯油給湯器の方は12.8万円でした。

親戚の人が10万円位で探してやるといっていたので

それ程お得感はありません。

2018年3月4日日曜日

風呂バンスを30日使うと電気代はいくら位になるか

灯油ボイラーが使えなくなって一時帰国中の現在風呂バンスを

使って湯を沸かしています。

今の時期だと水温が10℃ありません。

8℃とか9℃です。

そこから43℃迄上げるのに9時間から10時間かかります。

風呂バンスは1000wなので10時間使うと10kwh電気を使用します。

これに30日をかけると300kwhとなります。

今までの一時帰国での電気使用量は月120kwh付近です。

それに今回の300kwhを足すと月420kwhも電気を使うことになります。

これを電気代に計算してみます。

月使用120kwhの場合の電気代計算

基本料金(契約電流50A)   1,404.00円
電力料金(120kwh迄)    2,481.60円  (20.68円×120kwh)
燃料費調整額          82.80円  (0.69円×120kwh)
口座引き落とし割引        -54.00円
再エネ発電促進賦課金      316.80円  (2.64円×120kwh)

電気料金          4,231.2円

月使用420kwhの場合の電気代計算

基本料金(契約電流50A)   1,404.00円
電力料金(120kwh迄)    2,481.60円  (20.68円×120kwh)
(120kwh~300kwh)     4,514.40円  (25.08円×180kwh)
(300kwh以上)         3,356.40円  (27.97円×120kwh)
燃料費調整額          289.80円  (0.69円×420kwh)
口座引き落とし割引        -54.00円
再エネ発電促進賦課金     1,108.80円  (2.64円×420kwh)

電気料金           13,101円

差額  13101円-4231.2円=8869.8円

約9000円電気代が増えます。

でも銭湯を使うと

420円×30日=12600円です。

銭湯に行くよりは安いが懐に響きます。

どうしようかと考えました。

風呂の焚きはじめの水温を高めると風呂バンスの使用時間が減るのではと思いました。

そこで鍋にお湯を沸かしそれを風呂に入れることにしました。

鍋6杯分くらいお湯を入れると6時間で入浴できる温度になりました。

もう少し頑張って5時間位でできないか試してみました。

鍋8杯分入れて3時間たったところで37℃ありました。

そして5時間後は43℃となっていました。

目標達成!

鍋は2種類あってその2種類で約8L入るようです。(鍋2杯分)

鍋6杯分だと24L、8杯だと32Lです。

浴槽には最初どれだけの水が入るのか分かりませんが推測では

200L付近でしょう。

6分の1とか7分の1の沸騰水入れれば大幅に時間短縮と電気代カットとなります。

鍋でお湯を沸かすのに時間とガス代がかかりますが

時間は有り余っているので関係ありません。

ガス代は電気より安いと思っていますがどうでしょう?。


これでバンスでの増加分300kwhから150kwhになるので月間使用量は

120+150で270kwhとなります。

270kwhの電気代は

基本料金(契約電流50A)    1,404.00円
電力料金(120kwh迄)     2,481.60円  (20.68円×120kwh)
(120kwh~300kwh)     3,762.00円  (25.08円×150kwh)
燃料費調整額         186.30円  (0.69円×270kwh)
口座引き落とし割引        -54.00円
再エネ発電促進賦課金       712.80円  (2.64円×270kwh)

電気料金                                 8492.7円

節約金額は  13,101円-8492.7円=4608.3円だがガスを使っているので

もう少し金額が減るだろう。

これを書いている時点で灯油ボイラーの更新とかガス給湯器の設置を考えています。


これを書き終わったのが2月24日です。

その後大きな変化がありました。

次のブログに続く

2018年3月2日金曜日

2月一時帰国の続き

午前9時半には家に着いていたのだが郵便物を整理していたら

クリニックに行くのを忘れてしまっていた。

1時間程経ってから思い出しクリニックに。

患者さん一杯いて1時間程待っていた。

そして診察血液検査と、エコー検査をしたがどちらもタイでやったのになあ。

エコーでは胆嚢内に若干石があるようだった。

血液検査の結果月曜日に分かるので再度月曜日にクリニックに行った。

月曜日検査結果を聞きました。

数値に若干異常なのがあるようだった。

先生は県病院で診てもらった方がいいでしょうということで

21日に県病院に予約を入れてもらいました。

当日県病院に行ってきました。

県病院では検査検査。

10時の問診から始まり15時半迄検査そして問診

いやーまいりました。

今回の検査だけでは足りなく後日また検査だ。

どうも4月のタイ戻りは難しくなってきたようだ。

頭痛いな。

海外(タイ)から楽天市場で購入が面倒くさい状態です。

楽天の期間限定ポイントが11月20日に切れるのがあったので 楽天市場で買い物をすることにした。 日本にいれば街のお店で使えるのだが 日本不在ではそれができないので楽天市場で買い物をすることにした。 日本に行くまでの期間にポイントが切れるのが760ポイントあるので それを処理するこ...