2024年8月7日水曜日

自然の素材で手作り害虫防止薬を作った。

大葉2株が育ちそうなので害虫防止薬を作った。

8月2日現在大葉2株が成長しています。

まだペットボトルとハイドロボールで育てています。

ハイドロボール使用

ペットボトル使用


丈は10㎝強ですがまだ短いです。

20㎝くらいになったら先端をカットするつもりです。

大きくなる前提で害虫防止薬を先に作ることにしました。

口に入るものなので自然素材を使って作成です。

ネットで調べました。

材料は酢、唐辛子、ニンニクです。

米酢と書いてありましたがオイラは穀物酢を使用しました。

酢500mlに唐辛子10本でニンニクは1~3個くらいです。

容器は酢が入っていたのがあったのでそちらを利用しました。

作った量は酢100mlで作りました。

特に問題なくサクッとできました。


あとは30日~60日漬けこめば出来上がりです。

使用時は水350mlに原液1ml入れて使用です。

8月2日に作ったので9月に入れば使用できるはずです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...