2019年5月4日土曜日

アマゾンと楽天市場どちらがいいか。

オイラはネットで購入するとき殆どはアマゾンを使っていました。

今年楽天カードを作りキャンペーン等でポイントが沢山来ました。

楽天カード入会キャンペーンで 2,000ポイント
楽天でんき申し込みで3,00ポイント
楽天カード新規入会&利用企画で3,000ポイント
楽天プレミアムカード入会キャンペーン5,00ポイント

二桁のポイントはカットしてあります。

上の4件で合計13,000ポイント

内期間限定ポイントが8,000ポイントです。

期間限定ポイントは5月31日までなので失効する前に使わなくてはなりません。

そこで何を買おうかと考えてこれにした。



楽天市場を使うようになってアマゾンと楽天市場どちらが使いやすいか調べた。

調べたというよりオイラが感じたことだ。

配達までの時間はアマゾンが早いように感じる。

大体は翌日に配達されている。

外国とかアマゾンの倉庫から発送されないものは遅い。

楽天は全般的に遅いと感じいる。

翌日配達というのがないみたいに感じた。

価格はアマゾンの方が安いと思う。

欲しい物の検索もアマゾンが見つけやすい感じだ。

こんな感じなので楽天の期間限定ポイントがなくなれば

アマゾンで買い物をしていくだろう。


これを書き上げた4月25日まだ決まっていません。

今回楽天で買った物スマホからのはTVに映せたが

PCからのはできないみたいなので更に違うのを注文するかもしれない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

クレジットカード会社からメールが来た。

クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...