Drop boxに入れていると書いた。
スクリーンショットで保存して1.4GB使っています。
この部分を何とかならないかと考えました。
オイラは今年の2月から4月の一時帰国中にアマゾンのプライム会員になりました。
年会費3900円です。
プライム会員の特典は色々あります。
この特典の中のアマゾンドライブに目をつけました。
写真は容量無制限となっています。
それならとここに1.4GBのスクリーンショットを入れることにしました。
タイの遅い回線なので時間はかかりましたが無事に入れることにしました。
さて次はこのスクリーンショットがパソコンやスマホで見れるかということです。
まずはPCで見れるか検証です。
そのままでは見れません。
![]() |
アマゾンドライブから開いたところ |
![]() |
マウスのスクロール使って拡大してもここまでで読めません。 |
![]() |
画面の右上の...をクリック |
![]() |
一番下のダウンロードをクリック |
![]() |
下の開くをクリック |
![]() |
真ん中上の〇に+が入っているのをクリックして拡大する。 |
こんな感じで見れる(読めれる)ようになりました。
次はスマホですがこれもPCでのと同じようにそのままでは見れません。
![]() |
アマゾンドライブをタッチ |
![]() |
バックアップをタッチ |
![]() |
これもタッチ |
![]() |
同じくこれもタッチ |
![]() |
ファイルが出てきたので取りあえず1をタッチ |
![]() |
最初のサイズ |
![]() |
拡大してもここまでです。 |
![]() |
右上の縦に...があるのをタッチ アプリを指定して開く |
![]() |
オイラはアルバムで開きます(1回のみ) |
![]() |
最初はこのサイズですが |
![]() |
読める所まで拡大できます。 |
こんな風に進んでいくと見れるようになりました。
この後1.4GB分のスクリーンショットはアマゾンドライブに移しました。
Drop boxの3.63GB中506MB使用で空き容量3GB位になりました。
アマゾンドライブの写真のところに入れたつもりでいたが
もしかしたら無料の5GBストレイジに入れただけかもしれないと感じている。
プライムフォトの所でないと無制限ではないような感じだ。
まあいいか。
0 件のコメント:
コメントを投稿