2017年9月28日木曜日

F35って凄いんだ

どのwebか忘れてしまったがF35について書かれてあった。

F35アメリカが作った戦闘機。

何が凄いかというと、外観は普通のジェット戦闘機ただしステルス機。

別にステルス機が凄いではなく、このジェット機は滑走路が無くても

離陸着陸ができるというところです。

オスプレーはプロペラ機で、ジェット機ではハリヤーしか思い浮かばなかった。








このF35に興味が湧いて調べてみた。

F35にはF35-A、F35-B、F35-Cがあって

Aは滑走路が必要なタイプ

Bは離陸着陸ができるタイプ

Cは空母からの発進でカタパルトを使うタイプらしい。

そのBについて調べてみた。

ジェット機だからジェット噴出口がある。

飛行機のお尻の所にそれがあるのだが何とそのお尻が曲がるのだ。

そして下向きにジェットを噴出できるようになる。

でもこれだとお尻だけ持ち上がって機首(頭)は下がったままとなる。

頭を上げるため操縦座席の後ろにファンが付いている。

文章より動画見た方がよくわかる。



58秒とか4分半の辺凄いね。

あとジェット噴出口と機首上げの部分はこの図の方がわかるかな?




驚かせられました。

日本が持っているのはAタイプの通常ステルス爆撃機。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...