先週の金曜日に病院に行った時 「痛風の検査もします」と言って血液採取された
その結果を今日(17日)に行ったのだが
クレージット付帯保険を使ってキャッシュレスでやる時は(再診でも)
その都度カード会社に連絡を入れキャッシュレス手続きをしなくてはならないことがわかった
先週の時看護士に聞いたら直接整形外科の窓口に来ればいいと言っていたのに
考えてみれば先週オイラが貰ったものは 次の予約カードだけだ
そんなものだけでOKなはずがない
というわけで もう一度日本人相談窓口まで行って事情を話す
窓口の人 「再度手続きが必要です」とな
そんなわけでその場所からカード会社に電話 そして折り返しこちらに電話するよう頼んだ
直ぐに電話がかかってきて 状況説明
先週やっているので比較的スムースに進んだ
FAXも直ぐ来た感じかな
申請書とその他もろもろをホッチキスで留め整形外科に行った
待っていると血圧検査と体重測定をされた
今回は血圧正常値だ(132)
前回はドキドキしていたようだ(142)
小心者
診察結果
血液検査は異常なし 日本で10月にやった時も異常なかったから当然
手の方は日曜日位から痛みが弱くなったが
まだ違和感がある そのことをつたえたら消炎剤をあと2日飲むように言われた
薬で治ったのか日にち薬で治ったのかわからんが薬を飲むことにしよう
今回わかったこと
カード付帯の保険を使ってキャッシュレスでするときは
同じ病気でもその都度カード会社に連絡をして手続きをしなくてはならないということです
登録:
コメントの投稿 (Atom)
年1回の健康診断で異常があったようだ。その2
前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...
- 
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
 - 
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
 - 
久々に「居酒屋たまごタイ語教室」 バンコクのもう10月の中旬下旬なんですが雨が降ります。 10月21日だったのですがお昼過ぎに雨が降りました。 暫く経つとやんでいましたが、また雨が降り出しました。 こんな時日本語では「雨が降ったりやんだり」ですが タイ語では何...
 
0 件のコメント:
コメントを投稿