2013年12月17日火曜日

クレジットカード付帯保険使い方追加編

先週の金曜日に病院に行った時 「痛風の検査もします」と言って血液採取された

その結果を今日(17日)に行ったのだが

クレージット付帯保険を使ってキャッシュレスでやる時は(再診でも)

その都度カード会社に連絡を入れキャッシュレス手続きをしなくてはならないことがわかった

先週の時看護士に聞いたら直接整形外科の窓口に来ればいいと言っていたのに

考えてみれば先週オイラが貰ったものは 次の予約カードだけだ

そんなものだけでOKなはずがない

というわけで もう一度日本人相談窓口まで行って事情を話す

窓口の人 「再度手続きが必要です」とな

そんなわけでその場所からカード会社に電話 そして折り返しこちらに電話するよう頼んだ

直ぐに電話がかかってきて 状況説明

先週やっているので比較的スムースに進んだ

FAXも直ぐ来た感じかな

申請書とその他もろもろをホッチキスで留め整形外科に行った

待っていると血圧検査と体重測定をされた

今回は血圧正常値だ(132)

前回はドキドキしていたようだ(142)

小心者

診察結果

血液検査は異常なし 日本で10月にやった時も異常なかったから当然

手の方は日曜日位から痛みが弱くなったが

まだ違和感がある そのことをつたえたら消炎剤をあと2日飲むように言われた

薬で治ったのか日にち薬で治ったのかわからんが薬を飲むことにしよう

今回わかったこと

カード付帯の保険を使ってキャッシュレスでするときは

同じ病気でもその都度カード会社に連絡をして手続きをしなくてはならないということです

0 件のコメント:

コメントを投稿

またまたクレジットカード会社からメールが来た。

前回クレジットカードメールが来ていてその処理は終わったのだが 今度は違う件です。 オイラが持っているカードのVisaが終了してJCBに代わるという案内でした。 事前登録をすると200ポイントが貰えるようだ。 200ポイント=200円相当と勝手に思っている。 それではと事前登録をし...