2013年11月26日火曜日

タイのインスタントラーメン

タイで自分でインスタントラーメン(カップメン、袋麺)を作る時の注意

インフラの状態から沸騰水を作れる家がある

熱湯まではできるが煮沸まではならないということ

日本でインスタントラーメンは沸騰水を使えるが

こちらでは用意できない時がある

そこでこちらのインスタントラーメン(カップメン、袋麺) の袋には熱湯で

作る時の時間が表示してあるはずなのだが












左は日本でおなじみの「出前一丁」

ただし印刷されている文字から中国で作られているようです

「メイドインチャイナ」信用できないがメーカーが「日進食品」だからだいじょうぶかな?

右は比較的安く買えるラーメン(味の素)らしい

裏面に作り方が載っている












まずは出前一丁から

500mlの沸騰水で3分煮ると書いてある

スープはどんぶりに入れておく

3分煮終わったらどんぶりに移す

そして調味油を入れて完了

煮るのしか書いてないな

次は味の素のラーメン










作り方は3種類書いてある

煮る方だと2~3分

お湯3分

電子レンジ使用だと水をいれ5~6分となっている

あれ お湯使用も3分くらいとなっている

実際は+30秒は必要だ


久しぶりに部屋ビール つまみは日本で買ったバターピー

アロイ マーク ジャン ルーイ

อร่อยมากจังเลย

ビールは1缶でやめときます

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...