2020年11月13日金曜日

部屋の引き戸の隙間を修正した。

以前引き戸の隙間を修正した記事を書きました。

その後最近プチプチで別の部屋の断熱をしました。

部屋の断熱をやっていて引き戸の隙間が気になりだしました。

以前修正した引き戸よりは隙間は小さいのですが

折角断熱対策をしたのだから隙間を減らそうと思いました。

引き戸車の修正をするとなると時間がかかります。

そこで簡単に修正できないか考えました。

敷居の下部分をを調べました。

閉めた状態の時の引き戸車がある部分が凹んでいます。

たぶん扉を閉めた時に戸車がこの凹んだところに落ち込み

戸が斜めになり隙間ができていると勝手に思いこの凹み部分を何とかすることにしました。

家の中を片付けていて敷居テープがあったのを思い出しました。

古いテープを取り除くのも面倒ですので凹んでいる部分に追加で貼り付けました。

1枚分貼りましたがまだダメなようなので追加でもう1枚貼り付けました。

2枚追加で何とか隙間が小さくなりましたがまだ隙間が大きいので1枚追加したところ

妥協できる隙間になったので若干の隙間は5㎜厚の隙間テープで対処しました。



これに気をよくして以前補修した引き戸も同じ処置をしたところ

こちらも隙間が小さくなりました。

よってこちらの隙間テープも5㎜厚に変更しました。


こちらの引き戸は効果が大きかったようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

またまたクレジットカード会社からメールが来た。

前回クレジットカードメールが来ていてその処理は終わったのだが 今度は違う件です。 オイラが持っているカードのVisaが終了してJCBに代わるという案内でした。 事前登録をすると200ポイントが貰えるようだ。 200ポイント=200円相当と勝手に思っている。 それではと事前登録をし...