去年12月20日にアマゾンで鼻うがい器を注文した。
その時はコロナウィルスのことはそれほど報道されていなかったような気がする。
買った理由は鼻ホジホジです。
鼻の内部が痒くなるのでホジホジしてそこから細菌等が入り痛くなったりしていたので
何かいいのが無いかと探していてこの鼻うがい器を見つけたわけです。
一時帰国直後にインフルエンザにかかり帰国中は鼻うがいをするきになりませんでした。
23日にバンコクに戻り少し落ち着いたので鼻うがいに挑戦しました。
鼻がツーンとならないように沸騰させたお湯を人肌くらいまで冷まします。
その水を直接使うと浸透圧の具合で鼻がツーンとするので
約1%くらいの塩水にします。
500ml水に5gの塩です。
大体3本の指で塩を摘み3回半分です。
次は鼻うがいをします。
姿勢ですが顎を引いてやや前傾姿勢をとる。
うがいの時はアーとかエーと声を出した方がすんなりできます。
うがい後は軽く鼻をかむ。
洗浄時の頭の角度により洗浄後下を向いたとき水が出ることがあるそうです。
このほかに塩1%+食品用の重曹0.5%もいいようです。
鼻うがいのし過ぎは良くないようで1日に2回までがいいようです。
オイラがこれを買ったのはたぶんバンコクの空気が悪く
そのせいで鼻の中が痒くなるのだと思い買ったのだと思います。
1月の一時帰国中は鼻ホジホジがありませんでした。
日本の空気はきれいだ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
またまたクレジットカード会社からメールが来た。
前回クレジットカードメールが来ていてその処理は終わったのだが 今度は違う件です。 オイラが持っているカードのVisaが終了してJCBに代わるという案内でした。 事前登録をすると200ポイントが貰えるようだ。 200ポイント=200円相当と勝手に思っている。 それではと事前登録をし...

-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿