1月13日から23日まで日本に戻っていました。
23日夕方バンコクのアパートに戻ってきました。
夕食を兼ねて居酒屋たまごに行きました。
アパートに再度戻って来ましたが疲れもあり殆ど何もしないで寝ました。
翌日24日は買い出しです。
買い物後はスーツケース2個の整理です。
殆どが食材関係です。
日本から持ってきた洗濯物等が沢山あり手洗いではちょっときつい量です。
こんな時は洗濯機の登場です。
部屋にはありませんが1階には3台あるので翌日洗濯することにしました。
翌朝7時くらいに洗濯開始です。
洗濯物と洗剤を入れ蓋をして40バーツ投入すると自動で洗濯開始です。
乾燥はありません。
待つ間に朝食とかネットをしていました。
1時間かかるので8時に1階に行き確認すると終了直前でした。
洗濯物の脱水は良くされていて手洗いと手絞りとは比較になりません。
午前中には乾く感じになっています。
洗濯機はやはり便利ですね。
ただ使用料の40バーツが嫌です。
それと洗濯機の管理がされていないと洗濯後、悲惨な状態になったりします。
ティッシュを入れたまま洗濯したり、槽内が(外側)汚れたりしていると
紙付きの洗濯ものになったり着ると痒くなったりします。
そんな訳でできるだけ手洗いをしています。
でも洗濯機は楽だな。
2020年2月5日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿