2019年もあと2週間を残す時期にやっちまった。
部屋の鍵を持たないで部屋の外に出てしまった。
鍵は普段鞄の外に付けています。
これは部屋を出る時にロック確認する前に鍵があるかを鞄の外から確認できるからです。
鍵が確認できたら扉のロックボタンを押しドアーを閉めます。
もし鞄だけ持って鍵が付いていなくてロックボタンを押して閉めても大丈夫です。
鞄の中にも予備の鍵が入れてあります。
実はもうひとつ予備の鍵を持っています。
持っているといっても引き出しにしまってあります。
これは他の鍵と一緒に束ねた物です。
2つのスーツケースの鍵、日本の家の鍵が一緒になっています。
これは日本に帰る時忘れないように束ねているのです。
スーツケースには鍵をかけるので忘れることはありません。
日本に帰った時家の鍵を忘れたでは話になりません。
さて何故鍵を持たないで部屋の外に出たかですが
下にあるコンビニに買い物に行くだけだったから鞄を持たないで出てしまったからです。
今までは鞄を持たない時は小さな札入れに鍵を入れて外に出たのですが
当日は財布も持たないでスマホとレジ袋の代わりになる
トートバックを持って出かけたのです。
財布無しで買い物ができるかですが
オイラはこれをスマホに入れてあるのでキャッシュレスで買い物ができます。
いつもと違うパターンになっていて鍵確認がおろそかになってしまった。
幸いアパートの管理人がいる時間帯でしたので鍵を借りて部屋に入ることができました。
これが管理人がいない時間帯だったら地獄を見るところでした。
さてどの様な対策をしましょうか?
予備の鍵を作り短パンに付けることにしました。
今までも鞄の外に付けた鍵は外出時短パンに付けていました。
次回からは鞄に付いた鍵は外に出たら鞄の中にしまうことにしました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
年1回の健康診断で異常があったようだ。その2
前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...
- 
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
 - 
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
 - 
久々に「居酒屋たまごタイ語教室」 バンコクのもう10月の中旬下旬なんですが雨が降ります。 10月21日だったのですがお昼過ぎに雨が降りました。 暫く経つとやんでいましたが、また雨が降り出しました。 こんな時日本語では「雨が降ったりやんだり」ですが タイ語では何...
 

0 件のコメント:
コメントを投稿