オイラはJALのクレジットカードを持っています。
JALを使っての一時帰国があるので持っていて損は無いだろうと思い作りました。
年会費が安いカードを作ればいいのに高いカードを作りました。
特典とかを考えてのことです。
通常このカードでの買い物は200円で2マイル獲得できます。
以降の説明がし易いように200円でやりました。
通常アマゾンで買い物をしてJALのカードで支払えば200円で2マイル獲得できます。
これを4マイルにする方法です。
200円で4マイルということは100円で2マイルです。
通常は1%還元が2%の還元となります。
その方法は
JALのHPのJALマイレージモールを経由してアマゾンの買い物をすると
マイルが貯まるというものです。
JALマイレージモールを経由してアマゾンCO.JPで商品を購入しする。
買うものはアマゾンギフト券です。
① 200円で1マイル貰えます。(モール経由でJALカード使用)
買ったら一度ページを閉じもう一度JALマイレージモールに行く。
そのページを経由してアマゾンに行きアマゾンギフト券で買い物をする。
この買い物で
② 200円で1マイル貰えます。(モール経由でアマゾンギフト券使用)
そして最初アマゾンギフト券をJALカードで買ったので
③ 200円で2マイル貰えます。(これはJALカード使用分)
アマゾンは特約店なので200円で2マイルです。
オイラはショッピングマイルプレミアムに入っているので
アマゾンが特約店でなくても200円で2マイルだと思います。
200円の買い物で
①+②+③=1+1+2=4マイル獲得です。
こちらから知恵を拝借しました。
6分から9分くらいのところで説明があります。
一時帰国の時アマゾンで買い物するので丁度いいです。
ただアマゾンのゴールドカードの年会費を安くするために
請求書が6回以上なるようにアマゾンゴールドカードで
ギフト券を買うのを忘れてはいけません。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿