昼食や夕食の食材を買いにプロンポンにあるフジスーパーによく行きます。
フジスーパーで買い物後BTSプロンポン駅に向かう途中路上で蜂蜜を売っていました。
自転車に蜂の巣と瓶に詰めた蜂蜜を売っていました。
前にも一度買ったことがあり1瓶300バーツでした。
いくらかと聞くと300バーツとのことでしたので購入することにしました。
その後おじさんが何か言っています。
2瓶買うなら500バーツと言っているようです。
そのうち使うだろうから2瓶買うことにしました。
部屋にはスーパーで買った蜂蜜がまだ残っていましたがまあいいでしょう。
そして何日か経ってからこのことをタイ人と話していたら
街で売っているのは(路上)は混ぜ物があるのでダメと言われた。
そこまで考えませんでした。
向かって左が路上で買った物で右はお店で買った物です。
左は300バーツ、右は222バーツです。
路上のは色が薄いようですが蜜の種類で薄いのか混ぜ物で薄いのかは分かりません。
タイでは色々な偽物を売っています。
FBではコーヒースティックの偽物を作りの人間を捕まえたとか載っていました。
またタイで売っている明治アミノコラーゲンも混ぜものがあったりして
信用できないから日本に行ったときお金を払うから買ってきてくれと
言われたこともありました。
蜂蜜なんか水飴や砂糖で簡単に嵩増しができるわな。
水飴より砂糖水でしょうね。
水も水道水からのを使ったりしてたり
もっと悪ければ水道水を入れるだけ?
いくら蜂蜜が殺菌作用があるといってもタイの水道水ならお腹壊しやすいでしょうね。
買った蜂蜜が本物か偽物かは分かりませんが
今後は路上で物を買うのは気を付けることにしました。
因みに以前路上で果物を買っていましたがそれはやめました。
スイカは薬等を使っているとかで危ない。
他の物はやはり保冷に使っている氷が怖いです。
2020年1月28日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿