沢山食べないので長く保存することもあります。
レタスの保存方法を見ていたらいいのがありました。
レタスの茎の部分に爪楊枝を3、4本刺してキッチンペーパーで包み
更にZIPロックのような密閉袋に入れ冷蔵庫で保存する方法です。
茎の部分に濡れた紙をあて新聞紙等で包み保存はしたことがあるが
この方法は知らなかった。
1ヶ月位は持つようだ。
こんな感じらしい。
前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...
0 件のコメント:
コメントを投稿