JAL会員になりJALカードも作りマイルを貯めれるようにした。
3月の時点で33400マイルある。
このくらいあるなら4月バンコクに戻るときに座席をエコノミーから
アップグレードしてプレミアムエコノミーにできると思い
JALのHPからできるか探していました。
でも見つかりません。
どうすればいいか分からないのでJALに電話をかけることにしました。
IP電話からでもかけれる「03-5460-3737」に電話をしました。
お得意様番号を伝え話をしました。
「4月の便をアップグレードしたいがHPからどうやるのかわからないので
教えてください。」
オイラの予約番号を伝え調べてもらった結果
オイラのチケットは「S」クラスでアップグレード対象のクラスでないので
できないということでした。
「K」クラスならできるがこのチケットの値段は3万バーツと言われた。
アップグレードは当日のチェックインカウンターでもできないと教えてくれた。
なら貯まったマイルどう使っていきましょうか?
往復の券なら海外発のものでもOKらしい。
片道でもOK。
12,500マイル×2と税金
3月時点で燃料サーチャージが行き9,100円と帰り10,200円の19,300円
12,500マイルは最小マイルです。
税金、燃料サーチャージが行きと帰りで違うのは多分消費税アップの影響と思う。
プレミアムエコノミーはバンコクーセントレアでは無いみたい。
東京とか経由するので候補にはならない。
↑からからも例えアップグレードできるクラスであっても
プレミアムエコノミーは使えません。
使うとしたら東京経由になるので時間がかかりすぎる。
直通で6時間くらいなのに経由すると10時間くらいかかる。
次回家に戻るのは9月か10月に予定しているのでマイルで予約しようかな?
そういえば4月から燃料サーチャージが下がるらしいので
4月以降に発券すれが1万円ほどの現金で飛行機に乗れる。
でも9月まで日にちがあるので燃料サーチャージが上がるかもしれない。
マイルはこれのほかにeJALポイントに替えたり他のポイントにも替えれるようです。
eJALポイントは海外からのには使えません。
他のポイントに替えても日本に長くいないから使うのに考えなくてはならないので
やはりマイルで航空券を買うことになるでしょう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿