ライオンエアーの飛行機が落ちたという記事でその飛行機の写真を見て思ったこと。
よく見ると他の飛行機とちょっと違う。
主翼の先端が上下に分かれている。
先端が上に曲がっているのは知っていましたが
先端が上下に分かれているのは見たことがありません。
なんでも知りたいジジイは調べました。
シミタール・ウィングレットというようです。
スプリット・シミタール・ウィングレットともいうようだ。
上に曲がっているだけのはブレンデッド・ウィングレットというようだ。
このシミタール・ウィングレットを使っている機種はボーイング737MAX
その他の機種もあるようです。
これで燃費がよくなるらしい。
二股に分かれている方が更に燃費がいいそうです。
2019年4月3日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
年1回の健康診断で異常があったようだ。その2
前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...
- 
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
 - 
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
 - 
久々に「居酒屋たまごタイ語教室」 バンコクのもう10月の中旬下旬なんですが雨が降ります。 10月21日だったのですがお昼過ぎに雨が降りました。 暫く経つとやんでいましたが、また雨が降り出しました。 こんな時日本語では「雨が降ったりやんだり」ですが タイ語では何...
 


0 件のコメント:
コメントを投稿