今年3月の一時帰国で楽天プレミアムカードを作りました。
カードの特典のひとつのプライオリティパスを発行しました。
空港のラウンジが使えるカードです。
このプライオリティパスは万能ではありません。
ラウンジが混んでいるとプライオリティパスの人はご遠慮くださいとなります。
セントレアは出国審査後にプライオリティパスが使えるラウンジが3つありますが
一番いいと思っているのがスターアライアンスのラウンジです。
タイ航空を使っていた時利用した経験があります。
窓があり外を見ながら時間が潰せます。
4月22日の10時くらい発のJALでバンコクに行くのですが
利用できるか調べてみました。
セントレアは24時間空港ではないので発着ができるようになる
午前中は人が一杯になっています。
オイラが乗るJAL737は10時くらいに出発です。
チェックインカウンターが6時45分には開いているようです。
セントレアのHPから出発便の状況を調べていて
6時半に搭乗手続き中になっているのを確認した。
今回は5時57分岐阜駅発のミューを使います。
6時58分にセントレアに着きます。
着いた時間にはカウンターは開いているようです。
カウンターが混んでいるかどうかですが
混んでいても大丈夫!
去年発行したJALのCLUB-A ゴールドカードの特典のひとつの
ビジネスカウンターが使えるのです。
去年実際に利用しました。
次は保安検査です。
記事は2017年11月で若干古いですが
国際線の保安検査場の混雑時間帯8時20分~9時45分となっています。
これなら7時に搭乗手続きをしてもすんなり終わりそうです。
次の出国審査は顔認証があるので問題なく早いでしょう。
もし混んでいても指紋認証のカウンターがすいていれば
そちらを利用すればいい。
オイラは指紋認証の登録をしてあります。
この時出国スタンプを押してもらうのを忘れてはいけません。
理由はタイで病気になった時クレジットカードの付帯保険を使うときに
すんなりできるようにするためです。
搭乗券の半券でもいいのですがスタンプの方がパスポートをなくさない限り
証拠が残るからスタンプを押してもらいます。
出国審査が済んだらラウンジに行けます。
8時前には余裕でラウンジ前に着くでしょう。
この時に入室規制がされていなければ
入室OKとなりラウンジでゆっくり時間を潰せます。
ラウンジが使えることを前提で当日の朝食は家では食べないことにしています。
もしスターアライアンスのラウンジが使えなくても
他に2つラウンジがあるので大丈夫でしょう。
窓がなく外が見れれませんがOK。
ビールと朝食がとれればOK。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿