8月の一時帰国中にJALのゴールドカードを作りました。
クレジットカードを見直す。
JALクレジットカードの進歩状況。
そのカードの特典というかな?空港のJALチェックインカウンターは
ビジネスのカウンターが使えると書いてありました。
その恩恵が10月14日のチェクインで受けられました。
いつもは列に並んで待つのが嫌なので早めにカウンターに着くように
家を早く出ていました。
平日だと急行で6時25分発、7時40分セントレア到着です。
その後だと7時07分発で8時36分着です。
この時間だと行列は長くなると思っていましたので
平日の時は6時25分の電車に乗っていました。
でも今回はビジネスカウンターが使えるということで
休日の岐阜発7時31分の特急電車に乗りました。
セントレア到着は8時36分でした。
早速カウンターに向かうとエコノミーチェックインカウンターの列は
外の方にはみ出ていました。
行列の近くにいたスタッフに取りあえず確認をしました。
間違いなく使えるようでしたので行列の横を通ってビジネスのカウンターに
行きました。
ビジネスのお客さんがいなかったのでエコノミーの列からも係員が
ビジネスカウンターに誘導していました。
前のお客さんが済むまで待ちましたが直ぐに番が来て快適にチェックインできました。
今回の感じからもう一つ後の8時01分発、9時06分着でも行けそうですが
余裕を見て休日なら7時31分発がいいように思えます。
この日の搭乗開始時間は10時10分でした。
平日だと7時07分発ですが普通車両なので
大きなスーツケース2個は邪魔になりそうです。
バンコクに行く曜日はできるだけ土曜日か休日を選んだ方がいいようです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
年1回の健康診断で異常があったようだ。その2
前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
久々に「居酒屋たまごタイ語教室」 バンコクのもう10月の中旬下旬なんですが雨が降ります。 10月21日だったのですがお昼過ぎに雨が降りました。 暫く経つとやんでいましたが、また雨が降り出しました。 こんな時日本語では「雨が降ったりやんだり」ですが タイ語では何...
0 件のコメント:
コメントを投稿