2018年10月4日木曜日

口腔洗浄器を買いました。

帰国の度に歯医者に行っています。

今回は今年の4月に作った入れ歯の調整を兼ねて行きました。

調整は直ぐに終わったのですが、他の歯とかを見てもらうと

歯茎が腫れているので治療が必要とのことでした。

帰国の都度指摘されます。

歯と歯茎の部分が磨き切れていないようで炎症を起こして歯茎が腫れているらしい。

オイラは朝食後と寝る前に歯を磨いていますが綺麗に磨けてないようです。

歯磨き後鏡で口内を見ると確かに歯と歯茎の部分に磨き残しがみえました。

そこで再度鏡を見て歯茎部分を掃除しました。

それからまた歯医者に行った時だいぶ綺麗に磨かれているようなことを言われました。

ここで歯を綺麗にしなくてはと思いいつものアマゾンで探しました。

口腔洗浄器なるものがありました。

これは水圧で歯間とか歯茎部分を掃除するものらしい。

タイで使うので電圧もチェックしました。
100V-240Vで使用できます。


歯磨きと併用します。

9月24日夕方に注文して25日の昼過ぎには届きました。

昼食は済んでいたのですが歯磨きをしていなかったので

歯磨きをしてそして口腔洗浄器を使いました。

すると食ベカスが少し出てきました。

改めて口腔洗浄器の凄さを知りました。

後日先生に話したところアドバイスをいただきました。

歯磨きと口腔洗浄器だけでは完全ではないので歯間ブラシを

口腔洗浄器を使う前か後で使ってくださいということと

口腔洗浄器に口内洗浄液(コンクールF)を入れて使ってくださいということでした。

歯医者さんでは1本1000円でしたが
アマゾンでは3本で2620円でした。


口腔洗浄器に最初からコンクールFを入れると物凄い量を使うので

最初は普通に水(温水)で洗浄して、最後にコンクールFを入れて使っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...