タイトルは「外国に住んで...」だが日本でも同じだな。
オイラは健康管理の為毎朝起床後1時間以内に血圧や体温、脈拍をチェックしています。
血圧計は単三乾電池4個を使います。
血圧毎日それも3回ほどチェックするので電池の減りが早いと思い
乾電池を充電式の乾電池に代えて使っています。
別にケチで充電式に代えているわけではありません。
ただ勿体ないということで充電式にしているのです。
気のせいかもしれませんがタイの乾電池あまり信用していません。
早く電気が無くなったり、価格が高いような気がしています。
髭剃りの電池も充電式の乾電池に代えています。
これも毎日10分以上かけて髭と頭を綺麗にしています。
こちらの方が電池の減りが早いです。
もう一つ乾電池を使っているのがあります。
4月の帰国時に購入した鼻毛及び耳毛切りです。
これは単3乾電池1個です。
今のところは通常の電池ですが無くなったら充電式の電池に替える予定です。
大活躍中の充電器はこれです。
長生きしろよ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
年1回の健康診断で異常があったようだ。その2
前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...
- 
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
 - 
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
 - 
久々に「居酒屋たまごタイ語教室」 バンコクのもう10月の中旬下旬なんですが雨が降ります。 10月21日だったのですがお昼過ぎに雨が降りました。 暫く経つとやんでいましたが、また雨が降り出しました。 こんな時日本語では「雨が降ったりやんだり」ですが タイ語では何...
 
0 件のコメント:
コメントを投稿