2017年6月26日月曜日

外国に住んでいる時は充電式乾電池はあった方が良い

タイトルは「外国に住んで...」だが日本でも同じだな。

オイラは健康管理の為毎朝起床後1時間以内に血圧や体温、脈拍をチェックしています。



血圧計は単三乾電池4個を使います。



血圧毎日それも3回ほどチェックするので電池の減りが早いと思い

乾電池を充電式の乾電池に代えて使っています。

別にケチで充電式に代えているわけではありません。

ただ勿体ないということで充電式にしているのです。

気のせいかもしれませんがタイの乾電池あまり信用していません。

早く電気が無くなったり、価格が高いような気がしています。

髭剃りの電池も充電式の乾電池に代えています。

これも毎日10分以上かけて髭と頭を綺麗にしています。

こちらの方が電池の減りが早いです。

もう一つ乾電池を使っているのがあります。

4月の帰国時に購入した鼻毛及び耳毛切りです。



これは単3乾電池1個です。

今のところは通常の電池ですが無くなったら充電式の電池に替える予定です。

大活躍中の充電器はこれです。



長生きしろよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

舌の調子が悪いです。

本帰国前から舌の調子が悪かったです。 熱い物辛い物は刺激が強くて食べれません。 食べ物の味もわかりません。 日本に帰ってから入れ歯の調子が悪いので歯科に行っています。 入れ歯の調整の他に舌用の薬を貰って塗っているのですがなかなかよくなりません。 甘いものは多少わかるのですが 他の...