前回のブログで
ล้อเลื่อนは何だろうね?
英語でscroll wheel
調べてみてもマウスのコロコロとスクロールさせるものとしか出てこない。
上の2行赤字にしてもプレビューでは黒字になってしまう。
なんでだろう?
「居酒屋たまご教室」用だね。
誰が先生になるかな?
ということで先生に聞いてきました。
今回の先生は
向かって左側黒ぽい服を着たナーです。
ジェスチャー付きで説明してくれるので直ぐに分かりました。
よく見かけるこれでした。
写真が撮れなかったのでネットからよくわかるのを拝借しました。
この写真は駅のようですがล้อเลื่อนは手押し車です。
歩道上を移動するのはOKだが止めて物を売るのはダメということらしい。
軍の方かな?色々と規制が入れています。
もう少し緩くしてもらえないかな。
だいたい取り締まる、警〇が歩道をバイクで走ったり
道路逆走、銀行なんかでも顔をきかせて行列に堂々と横入り等で
ルール無視なんだからバイクの歩道走行取り締まりなんてできないわな。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
少し疑問が・・??
返信削除居酒屋のたまご先生に聞いて見て下さい(笑
ล้อเลื่อนで手押し車・・
『手押し車=リヤカー』ならこの単語ではないのでしょうか?ล้อเลื่อนลากเข็น
ล้อเลื่อน この単語もリヤカーも含むのでしょうが?単語をネット検索画面いますと・・
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E0%B8%A5%E0%B9%89%E0%B8%AD%E0%B9%80%E0%B8%A5%E0%B8%B7%E0%B9%88%E0%B8%AD%E0%B8%99&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
キャスターが出てきます。車輪全般の単語なのではないでしょうか??
たまごの先生に聞いて見て下さい。m(__)m
ล้อเลื่อนลากเข็นも手押し車(リヤカー)だそうです。
返信削除タイ人は長い単語を略したりしますのでล้อเลื่อนもล้อเลื่อนลากเข็นも同じらしいです。
今回もナー先生でした。