胴回りが太くなって、持っているGパンがきつくなりました。
Gパンを買うためにオンヌットにあるロータスに行って来ました。
ここのロータスはBTSオンヌット駅直結なので便利です。
オイラのアパートもほぼBTSトンロー駅直結で
雨が降っていても傘は要りません。
Gパンは500バーツ位のと900バーツ位のを買いました。
ロータスに来たついでに近くの薬局でグラチャイダムも買いました。
トンローとかプロンポンの薬局で買うと
1ボトル100カプセル入りで300バーツします。
ここでは若干安く280バーツで買えます。
ここのロータスにはちょくちょくは来ないので2ボトル買いました。
40バーツ(120円位)安く買えて喜んでました。
そして今回オンヌットに又用事ができたのでいってきました。
部屋の予備の鍵と腕時計電池交換と心臓の薬購入です。
以前予備の鍵は自分で作りに行けたので問題ないのですが
腕時計の電池交換はしたことが無いので
言葉が通じるか心配でしたが
今回は連れがいるので一緒に行ってもらいました。
交換したお店はオンヌット通りにあるビックCの正面にあった時計屋さんです。
丁度横断歩道があるのですがタイでは車優先
気を抜いて横断できません。
多分腕時計を指してバッテリー プリアン ダイマイでいけると思っています。
Gショック防水タイプです。
日本で電池交換お願いすると防水の効果どうのこうのって言われますが
タイでは関係なし。
10分もかからず電池交換終了しました。
料金は350バーツ(1100円位)時間合わせもしてくれました。
次は鍵です。時計屋さんでどこにあるか聞いて行ってみましたが
あいにく休憩で1時間位帰ってこないそうでした。
それではと以前いったロータス1階にあるところに行きました。
日本だと「マスターキーでないと予備の鍵作ってあげないよ」なんだけど
ここタイではそんな事言われずに無事35バーツで予備の鍵ができました。
ここまで書いて肝心のグラッチャイダムのことを書いていない。
実は一番最初に薬局に行っていたのです。
以前書いたここです。
スマホに必要な薬の名前とシート数を入れてあるので
ただそれを見せるだけでした。
大体90日分位で3645バーツ
以前のより薬の単価が下がっているのがありました。
薬を用意してもらっている間に連れが
グラチャイダムがあると言って来ました。
多少は安いだろうと思い値段を聞いてビックリ( ゚Д゚)
170バーツ思わず二度聞き
前のがあるからとりあえず1ボトルだけ買いました。
次回からはここに買いに来ます。
メーカーも内容もまったく同じです。
あなたならどちらを買いますか。
安い方は右の大きな方です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
年寄りは蚊に刺されても痒くならないらしい。
以前から蚊に刺されたということが無いように感じています。 本当に刺されていないのかな? 先日シャワー室の扉に蚊が止まったのでパチンとしたら 見事つぶすことができました。 そして赤いのがありました。 これ以外にも床で死にかけている蚊をティッシュで取り確認すると これも血を吸った形跡...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿