2017年3月4日土曜日

双子のたまごタイ語で何という

毎朝の朝食に玉子を食べています。

最近は玉子ハムサンドなので玉子焼きを作ってます。

玉子を割ってみたら久しぶりに見た双子のたまご



写真のは黄身が少し割れてしまった。

割り方が下手なんでしょう。

普通のたまごはこれ



日本にいた時もよくたまごを食べていたが

双子のたまごに当たったのはいつだろう?

覚えが無いくらい相当昔何だろう。

「双子のたまご」タイ語で何というか気になった。

ネットで調べると ฝา แฝด ของ ไข่ ファー フェード コング カイ だがあっているかわからない。

この時点でオイラは間違っていると思っていた。

取り合えずFBに載せておいた。



タイ語があっているかの確認はやはりタイ人がよろしい。

今回はサーイ先生です。



写真を見せてこれ何といつものように聞きました。

何か言ったけど聞き取れない。

2.3回ききなおして ファー フェード と言っているように聞こえた。

またいつもの様にタイ語を書いてと言おうと思ったが

FBのタイ語を見せてこれか?と聞くとこれらしかった。

「双子のたまご」何かいいことがありそう。

サーイ先生もそう言っていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

舌の調子が悪いです。

本帰国前から舌の調子が悪かったです。 熱い物辛い物は刺激が強くて食べれません。 食べ物の味もわかりません。 日本に帰ってから入れ歯の調子が悪いので歯科に行っています。 入れ歯の調整の他に舌用の薬を貰って塗っているのですがなかなかよくなりません。 甘いものは多少わかるのですが 他の...