来月5日にタイに行きます。
長期なのでそれなりに物を用意します。
それとお土産とか頼まれ物も用意します。
お土産は「資生堂ベビーパウダーブロスト20個」
チョーヤの梅酒(自分用とお土産用で1L×2本)
明太子、これはまだ準備中
頼まれ物は「明治アミノコラーゲン プレニアム6袋+お土産1袋」
上のだけで4Kgはありそうだ。
残りはタイで必要な物
タイで買ってもいいがこちらにあるからもったいないので持って行く物
シャワーの水圧が低いので低圧用シャワーヘッドを交換する予定。
道具はプライヤーが必要だ。
タイでも売っているだろうがチャッチイ(これって方言かな?)ので
こちらで買って持っていく。
結構重たい。
大体そろえて重さを量ってみた。
タイ航空のエコノミーの預け入れ荷物の重量は30Kg
以前は20Kgだったが10Kg増えて30Kgとなっている。
スーツケース分13Kg
バッグ9Kg
これに着替え分が6.5Kgある。
預ける分はぎりぎり30Kgだ。
これとは別に手荷物(機内持込分バッグパック)が10Kgある。
あ、それと別でショルダーバッグ分5Kg位がある。
30Kg+10Kg+5Kg=45Kg
45kgもって移動か。
きついなぁ。
もう少し考えて持っていくものを調整だ。
来年5月頃に一時日本に来る予定なのでその時でもいいのは
今回の荷物から外すことにした。
タイ関係の辞書(本)、カメラの三脚、PCリカバリー関係
本関係は結構重たい。
2015年9月24日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
クレジットカード会社からメールが来た。
クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿