2025年10月13日月曜日

いつタイに行くかまだ決めていないが行ったらやっておくことがある。

日本に本帰国して2ヶ月も経っていないのですが

次回タイに行った時することがあります。

それはタイの銀行アプリを新しいスマホに入れ替えることです。

何故かというとスマホのアンドロイドバージョンが対応不可となった時

日本に在住時はどうすることもできないからです。

そうなると使うことができなくなります。

日本にいるのにタイの銀行アプリがいるの?ですが

これが微妙にいるのです。

それはオイラはタイのシムを何枚か持っています。

メインで使っているシム以外は使用有効期限が来て

使えなくなっても問題はありませんが

メインで使っている方にはタイの銀行のアプリが入っています。

メインで使っていないスマホにも銀行のアプリが2つ入れてありますが

今回の本帰国で2つの銀行の残高をゼロにしてきたので

そのうち使用停止になると思います。

メインの方はタイの携帯の番号維持のため時々お金を入れなければなりません。

そのためタイの銀行アプリからトップアップ(料金チャージ)して

シムの有効期限を延ばしています。

アプリが使えないようになるとシムのトップアップができなくなり

タイで使える電話番号が無くなってしまいます。

そのため次回タイに行った時オイラが持っているスマホの中で

一番新しいのに銀行アプリを入れることに決めています。

入れるのは簡単ですがその後に設定があるので

どうしてもタイの銀行で変更しなくてはなりません。

設定は銀行のスタッフにやってもらう予定です。


新しいスマホに入れる目にアプリが使えなくなっても

myAISのアプリからクレジットカードで

トップアップができるような感じになっています。

古い記事だがこちらが参考になります。

その記事

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。

オイラは年に1回800円で受けれる健康診断をしています。 タイにいた時も日本への帰国に合わせて健康診断を受けていました。 今回も健康診断を受けました。 今回診断を受けて6日目に先生から電話がありました。 血液検査で異常があったので再度血液検査をした方がいいとのこと。 翌日診察に行...