オイラはパソコンを2台持っています。
1台は日本で使っていたもの(日本用)で
もう1台はタイで使っていたもの(タイ用)です。
タイと日本を行き来していた時いちいち持って行くのが嫌で2台もちとなっていました。
先日日本用を使っていて急に画面が暗くなりました。
音の方は分かりませんでした。
スマホの方で対処方法を調べてやってみたのですが
改善されませんでした。
これは修理に出すか新しくPCを買うかなと思っていました。
新しく買うと10万円はするなと思い
アマゾンで調べていたら中古で5万円くらいであるのを見つけました。
最悪購入だなと思っていて翌日ある考えが浮かびました。
もしかしたら液晶画面が故障なのかもと。
翌日HDMIケーブルを使ってテレビと繫いで見ました。
テレビにはHDMI端子が2個付いています。
空いている端子に繋ぐとPC画面が映りました。
ということはPC本体の画面表示のラインが不都合を起こしているということです。
どうしましょう?
面倒くさいのでテレビにHDMIで接続して使うことにしました。
TV画面なので文字も大きくなり見やすくなりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿