2024年7月9日火曜日

タイベトジェットエアー有料で座席指定したのだがその座席が無い

3月くらいに7月のタイベトジェットエアーの安いチケットが

あったのでポチってしまいました。

これで3回くらいタイベトジェットエアーを使いました。

チケット購入はネットでしています。

LCCなので追加の分は有料です。

オイラは往復の座席指定と帰りの預入荷物15㎏を追加で購入しています。

帰りの預入荷物だけなのは

行きは肩掛け鞄とバックパックで

機内持ち込み制限の7㎏まで行きません。

帰りは物を買うので15㎏を購入しています。

今回問題なのは座席指定でした。

長時間の移動の時は通路側の席をとっています。

今回も往復とも後ろの方の通路側を買いました。

7月3日スワンナプーム空港でチェックインしたのですが

その場でチケットを確認すると予約した時の座席番号ではありませんでした。

窓側の席になっていました。

オイラは予約確認のバウチャーを見せたところ

席は無いというようなことを言っていました。

なぜそうなったのか説明してもらっても

英語やタイ語ではオイラは理解できません。

窓側の席から通路側の席に変更してもらい福岡へ行きました。


そして福岡で2泊3日後こんどは福岡空港でチェックインです。

こちらのカウンターでは席はどうしますかとたずねられた。

おかしいなと思い予約のバウチャーを見せました。

すると機材変更でオイラが予約した席がないということでした。

オイラが最初予約した時の飛行機は大き目だったようで

今回の飛行機は少し小さくなっていました。

5列席分短い飛行機になっていました。

たぶん行きの飛行機も同様だったのでしょう。

仕方ないので一番最後の通路側をお願いしました。

お金を払って座席指定したのにそれが無駄というか

損をした感じです。

日本語でクレームが入れれるのならするのですが

英語とかでのクレームを考えると時間の無駄ですので

やめました。


今後座席を予約するなら小さくなった機材での予約をした方がいいかもです。

ちなみに小さな機材では31番が一番最後でした。

予約なしで当日リクエストした方がいいのかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿

舌の調子が悪いです。

本帰国前から舌の調子が悪かったです。 熱い物辛い物は刺激が強くて食べれません。 食べ物の味もわかりません。 日本に帰ってから入れ歯の調子が悪いので歯科に行っています。 入れ歯の調整の他に舌用の薬を貰って塗っているのですがなかなかよくなりません。 甘いものは多少わかるのですが 他の...