2024年4月14日日曜日

クレジットカードの更新があると色々と面倒です。

今年はクレジットカードの更新が多かった。

面倒なのは更新カードの受け取りです。

オイラがいない家は郵便局に転記届を出して

通常の郵便物は転送してもらっています。

しかし殆どのカードは転送不要で送られてくるので

受け取ることができません。

そこでカード会社に受取人がいる住所に変更を出して

受け取ってもらってます。

これで更新されたカードが受け取れるようになりました。


次は物を購入時にカードを登録していると

カード情報が変わり購入ができなくなります。

そこで代理に受け取ってもらった人に連絡をいれ

必要な情報を教えてもらってます。

こちらはそれで対処できるのですが


自動更新の場合

今回はパソコンのウイルス対策の更新で問題になりかけました。

ウイルス対策を扱っている会社から

メールが来て4月でソフトの有効期限が切れるので

間もなく自動更新されますという案内きた。

こちらで使っているカード情報は更新前のですので

自動更新されないかもしれませんというよりされません。

そこでネットからできるだろうと思って

探したのですが見つかりませんでした。

そんな時はカスタマーセンターに連絡した方が手っ取り早い。

フリーダイヤルがありました。

オイラは楽天モバイルを使っているので

楽天LINKアプリを使えば

タイから日本に無料でかけられます。

フリーダイヤルにも繋がります。

そんなんでカスタマーに電話をして手続きをしていきました。

PC画面を開き電話で指示を受け

無事に新しいカードの情報を入れることができ更新がOKになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

クレジットカード会社からメールが来た。

クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...