2022年8月29日月曜日

預入荷物についてJALに電話して確認しました。

9月にJALを使ってタイに行きます。

無料預入荷物について確認のためJALに電話をかけました。

通常(エコノミー)国内線は20㎏×1で国際線は23㎏×2です。

オイラの場合セントレア→成田空港は国内線

成田空港→スワンナプーム空港は国際線です。

この場合無料預入荷物の重量制限はどうなるのかの確認です。

セントレアー成田空港ースワンナプーム空港と通しで買っています、

この場合はセントレアー成田空港は国際線の中の国内線ということで

無料預入荷物は23㎏×2となるようです。

このほかにオイラはJGC会員ですので国際線の無料預入荷物の制限が

32㎏×3に増えます。

1個の制限が23㎏ではなく32㎏です。

当然セントレアー成田空港の時も32㎏×3となります。


8月に日本に戻ってきてからタイに行くとき持っていくものを

少しづつ購入していきました。

食材関係で約24,000円その他衣類とか雑貨で36,000円購入しています。

6万円分タイに持っていきます。

食材の方はタイでも手に入るのですがあまりにも高いので

日本で買って持っていくことにしました。

衣類とか雑貨は品質の方で日本で買った方がいいと思って買いました。

そのほかにはタイでは手に入れにくいと思い買いました。


スーツケースとか鞄に入れた物の重量はスーツケースの方が約27㎏×2で

鞄の方は約8㎏となっています。


JGC会員のメリットは凄いですね。

重量制限を気にしないでカバンに詰めれます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...