2016年12月10日土曜日

タイ航空と日本航空(TGとJAL)どちらがいいか

オイラは年2回位日本に帰っています。

近年までタイ航空(TG)だけ使っていました。

理由はセントレア、バンコク間直通便がTGしかないと思っていたからです。

でも今は日本航空(JAL)も直通便があるのを知ってTGとJALの両方が候補になっています。

両航空会社を比べてみるとどうしてもJALに軍配があがります。

エコノミーの比較ですが

TG預け入れ荷物30Kgまで

JAL23Kg×2個で46Kgまで

運賃620バーツ~1650バーツ位TGが高い。

1860円~4950円位の差(バーツ×3で計算)

これは来年の5月頃に日本に一時帰るシュミレーションしてみて出てきた金額です。





JAL5月15日~6月12日  17,840バーツ








TG5月15日~6月12日  19,490バーツ








日にちを少しずらすと

TG5月16日~6月12日  18,460バーツ



JAL5月15日~6月12日  17,840バーツ

TG5月15日~6月12日  19,490バーツ

TG5月16日~6月12日  18,460バーツ



TGはCAがタイ人で日本人は1名しか乗っていない。

JALは多分日本人だけかな?


預け入れ荷物で16Kgも余分に持っていける。

運賃も安い。

この2点で今後もJALを使っていくでしょう。

TGもっと頑張らないとお客さん少なくなるよ。

せめて預け入れ荷物をJAL並みにしてくれるといいのだが。

無理かな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...