2016年12月23日金曜日

海外に居る時のクレジットカードの更新(有効期限切れ)どうする

オイラはクレジットカード4種類持っています。

その中のひとつが来年有効期限が来ます。

登録してあるメールに連絡が来ました。

メールの一部コピー

お持ちのクレジットカードの有効期限が近づいております。
お客さまのご住所・送付物お届け先に変更はございませんか?


(赤字はクレジットカードの名前)

オイラは郵便物の転送依頼を出してあるので大体の郵便物は転送されます。

クレジットカードのようなものはどうなのか?

以前からどうなのか思っていたので日本滞在中に電話をかけて確認していました。

以前のブログ

更にもうひとつのブログ

新規でカードを作ったときは転送不要(転送できない)で送られてきます。

でも有効期限が近づいての更新の時は簡易書留だが転送可能の状態で郵送されるらしい。

しかし今回メールが来たので一応確認しようと思い

タイから日本に国際電話で確認してみた。

カードの番号と名前の確認があったが

確かに転送依頼先に新しいカードが行くようだ。

これで一安心だ。

青字の確認の更に前に確認していたことがあります。

その時は帰国時に合わせて更新手続きをするでした。

何年何月に帰国するのでそれに合わせてカードの手配をお願いするだった。

この部分は必要なくなった。


ただクレジット会社によって違うかもしれないのでカードごとにチェックが必要かな?

再来年にまた有効期限が来るのがあるので確認が必要だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

またまたクレジットカード会社からメールが来た。

前回クレジットカードメールが来ていてその処理は終わったのだが 今度は違う件です。 オイラが持っているカードのVisaが終了してJCBに代わるという案内でした。 事前登録をすると200ポイントが貰えるようだ。 200ポイント=200円相当と勝手に思っている。 それではと事前登録をし...