オイラは心臓の手術をしたので、一生薬を飲み続けなくてはなりません。
日本からタイに来るときに先生にお願いして90日分の薬をもらっています。
でもオイラはそれ以上にタイにいるので途中で薬を補充しなくてはなりません。
2年半前にタイに来る準備をしていた時に日本人がいる薬局を見つけました。
薬がなくなった時はそこで買っていました。
先週「居酒屋たまご」に行ったとき
となりに「いまだ旅の途中☆クルンテープの空から」の
ブロガー(しゅんさん)が来ました。
話をしていてバンコクの眼鏡屋さんとか薬屋さんの話をしました。
今回は薬屋さんの話ですが
スクンビット ソイ77に安い薬屋さんがあることを知りました。
ソイ77は通称オンヌット通りとなっています。
オンヌット方面に用事があったのでついでに薬を買いに行くことにしました。
その薬局は当然日本語は通じませんし英語も?マークだと思います。
そのような薬局でオイラは薬を手に入れることができたでしょうか?
余裕で手に入りました。
実際に飲んでいるタイの薬を持っていけば問題ありませんが
今回は日本人がいる薬局「ブレズ薬局」で買った薬の名前を
スマホに入れてあったのでそれをみせてOKでした。
薬の在庫管理表をスマホに入れてあるので
必要量もそれに書かれてあります。
日本から持ってきた薬が11月一杯まであるので
あと2ヶ月分買い足しました。
どれだけ安いか計算してみました。
1日あたり66バーツが51バーツになりました。
(66バーツ-51バーツ)×30日=450バーツ
電車代使っていっても元はとれる。
何かのついでで買いに行くなら更にOKといったところだ。
次はブログは眼鏡屋さんだと思っていたが
急遽変更だ
昨日27日プロンポンのエンポリアムに行ったとき
ほしかったものが発売されていたから
ヒント:タイでは販売が1年後くらいと思っていたものです。
つづく
2015年10月28日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
年1回の健康診断で異常があったようだ。その2
前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
久々に「居酒屋たまごタイ語教室」 バンコクのもう10月の中旬下旬なんですが雨が降ります。 10月21日だったのですがお昼過ぎに雨が降りました。 暫く経つとやんでいましたが、また雨が降り出しました。 こんな時日本語では「雨が降ったりやんだり」ですが タイ語では何...
0 件のコメント:
コメントを投稿