2015年10月8日木曜日

明太子持込の結果

以前ブログで書いた明太子をタイに持ち込んだ。

方法は以前書いたとおりだ。

手荷物で機内持込は保冷剤が引っかかるかもれないので

今後も手荷物預けでスーツケースに入れて預ける予定だ。

さてどのようにしたか。

前準備でタッパ内に保冷剤1個(最初に買った150gの物)を入れ冷凍しておく。

3日ほど前に明太子を購入、今回は5個だ。

1個づつラップで包み準備しておいたタッパに入れ冷凍庫へ

出発当日(10月5日)午前4時に冷凍庫から出し保冷対策

タッパ蓋をする、プチプチで包む、Zipロックにいれる、銀色の保冷袋に二重に入れる。

袋の口はしっかり閉じる。

これをスーツケースに入れる。

さてどうなったか?

開封時間は日本時間の午後9時なので17時間後の状態はどうか?

保冷剤がまだ固まっているところがある状態でした。

なので保冷剤150gのもので十分OKだ。

明太子の味はごく普通でした。

今回は荷物が多かったので明太子少しでしたが

次回はもう少し増やそうと思っている。

当然その日のうちに食べれる量でないとダメだ。

冷凍→解凍→冷凍はできないから(再冷凍)

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...