タイの日本大使館に行ってきました。
以前タイに来たときに在留届を出していました。
今年からだの調子が悪くなり一時帰国していました。
一時帰国中も届出はそのままにしておきました。
通常ならまた戻ってきたので大使館に行かなくてもいいのですが
日本でパスポートを更新し、タイでは電話番号が変わりました。
住所は前と同じですが部屋番号が変わったのでそれも必要かと思い
変更届をやりにいったのです。
大使館はルンピニ公園近くにあります。
交通の便はいいほうです。
オイラの場合BTSトンロー駅からアソークまで行き
そこからMRT(地下鉄)に乗り換えます。
ルンピニ駅まで行きます。
トンロー、プロンポン、アソーク(地下鉄に乗り換え)
スクンビット(アソーク)、クイーンシリキット、クロングトゥーイ、ルンピニです。
BTSの方は多分22バーツでMRTは21バーツです。
合計43バーツ
2人とか3人で行くならタクシーの方がいいかな。
129バーツくらいだ。
今回は一人なので電車を利用した。
ルンピニ駅からの生き方は「わらしべ長者さんのブログ」に載っているので参考
大使館に入ったら右手に案内をしてくれるおじさんがいる。
その時ちょうど他の人を案内していたので
自分で必要な用紙を探す。
「在留変更届」がいいようだ。
自分の名前の他に変更したところを記入する。
オイラの場合はパスポートナンバー、タイでの携帯の電話番号、そして住所
住所は前と同じだったが部屋の番号が変わったので
住所は変わらず部屋の番号変更とかいて部屋番号を書いた。
書き終わったのでおじさんに整理券発券機のどこを押せばいいか聞いた。
書き終わったときの時間は11時、大使館が開いているのは
午前中は12時まで、おじさん「あなたの前に7名います。私が預かって
出しましょうか?」といった。
たぶん1時間で7名処理されないんでしょうね。
午後から用事があるのでお願いした。
なんかこのようなところが日本(日本人)のいいところを感じます。
この後はプロンポンに戻りちょっと早めの昼食をとった。
午後の用事は次回
登録:
コメントの投稿 (Atom)
またまたクレジットカード会社からメールが来た。
前回クレジットカードメールが来ていてその処理は終わったのだが 今度は違う件です。 オイラが持っているカードのVisaが終了してJCBに代わるという案内でした。 事前登録をすると200ポイントが貰えるようだ。 200ポイント=200円相当と勝手に思っている。 それではと事前登録をし...

-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿