今回のはコツコツを書いて保存とか何回もしてきたものです。
日にちが立つ毎に追加があり長くなっています。
今回のテキスト簡単すぎるぞ
A:พนักงานในซูเปอร์มาร์เก็ต B:คุณยามาดะ
A1:ทั้งหมด 295 บาทค่ะ
B1:หรือคะ คิดว่าไม่ถึงนะคะ
A2:อุ้ย ขอโทษค่ะ กดผิดค่ะ
ทั้งหมด 110.50 บาทค่ะ
B2:นี่ค่ะ ช่วยใส่คนละถุงนะคะ
A:レジ係(スーパーマーケットの従業員) B:山田さん
テキスト方では「レジ係」となっているが、そのまま訳せば「スーパーマーケットの従業員」
A1: 全部で295バーツです。
B1: そう(そうですか)? そんなにならないと思いますよ。
A2: あ、すいません。押し間違えました。
全部で110.50バーツです。
B2: はい、袋別々にして下さいね。
(別々に入れて下さい。)
(別々の袋に入れて下さい。)
A1:は特に突っ込むところは無いな。
お店で(屋台とかで)物をいくつも買った時「ทั้งหมดเท่าไร」(全部でいくjら?)
と言うかもしれないが、เท่าไร(いくら?)だけでも通じる
B1:หรือ 単独では「そうですか?」の意味です。
よくタイ人が発声する「ロー」(タイ文字わからず)なら、「そうなん」「そうなんや」
のような感じかな。ちょっと確認できてない。
では、
「หรือ」は文末につけたりすると、「~なのですか?」 と確認する時に使います。
例1 คุฌจะไปอเมริกาหรือครับ あなたアメリカに行くのですか。?
例2 วันนี้ไม่ไปทำงานหรือครับ 今日は仕事に行かないのですか。?
例3 เผ็ดหรือครับ 辛いのですか。?
一方「ไหม」は「~ですか?」と問う時に使います。
เผ็ดไหมครับ 辛いですか?
例3の เผ็ดหรือครับ 辛いのですか。? とどう違うのか
เผ็ดหรือครับ は、こちらは辛いと思ってないのに相手が辛そうな顔をしたので
確認をするために「หรือ」で聞いた。
คิดว่าไม่ถึงนะคะ 「思う」 ไม่ถึง 「~までいかない。」「~にならない」
この文章คิดว่าไม่ถึงนะคะに金額を入れればもっとわかりやすい
คิดว่าไม่ถึง295บาทนะคะ 295バーツまでならないと思います。
あ、คิดว่าไม่ถึงนะคะの訳「そんなにならないと思いますよ。」
この日本文からタイ語を作るのは難しいなぁ
例文にいいのがあった。
ไปพัทยาใช้เวลาทั้งหมด 4 ชั่วโมงใช่ไหมคะ
パタヤまで4時間かかりますよね。(「全部で」は訳されてない)
ไม่ถึง(4ชั่วโมง)ค่ะ
そんなにかかりません。 ()部分無いと「そんなに」と訳すみたいです
B1:หรือ 単独では「そうですか?」の意味です。
よくタイ人が発声する「ロー」(タイ文字わからず)なら、「そうなん」「そうなんや」
のような感じかな。ちょっと確認できてない。
では、
「หรือ」は文末につけたりすると、「~なのですか?」 と確認する時に使います。
例1 คุฌจะไปอเมริกาหรือครับ あなたアメリカに行くのですか。?
例2 วันนี้ไม่ไปทำงานหรือครับ 今日は仕事に行かないのですか。?
例3 เผ็ดหรือครับ 辛いのですか。?
一方「ไหม」は「~ですか?」と問う時に使います。
เผ็ดไหมครับ 辛いですか?
例3の เผ็ดหรือครับ 辛いのですか。? とどう違うのか
เผ็ดหรือครับ は、こちらは辛いと思ってないのに相手が辛そうな顔をしたので
確認をするために「หรือ」で聞いた。
คิดว่าไม่ถึงนะคะ 「思う」 ไม่ถึง 「~までいかない。」「~にならない」
この文章คิดว่าไม่ถึงนะคะに金額を入れればもっとわかりやすい
คิดว่าไม่ถึง295บาทนะคะ 295バーツまでならないと思います。
あ、คิดว่าไม่ถึงนะคะの訳「そんなにならないと思いますよ。」
この日本文からタイ語を作るのは難しいなぁ
例文にいいのがあった。
ไปพัทยาใช้เวลาทั้งหมด 4 ชั่วโมงใช่ไหมคะ
パタヤまで4時間かかりますよね。(「全部で」は訳されてない)
ไม่ถึง(4ชั่วโมง)ค่ะ
そんなにかかりません。 ()部分無いと「そんなに」と訳すみたいです
A2:อุ้ย ขอโทษค่ะ กดผิดค่ะ ทั้งหมด 110.50 บาทค่ะ
อุ้ย は「あっ」らしいが、こちらで聞いたことがない。
使っているのかな?
กดผิด กด 押す ผิด 間違える 押し間違える
ผิด は他の単語にも付けてます。
เข้าใจผิด 勘違い เข้าใจ わかる、理解する
オイラがラインとかFBで文章を入力中
間違って隣のキーボードを押しそのまま投稿した時に使っているのが
พิมพ์ผิด 入力間違い
ซื้อผิด 買い間違えた โทรผิด 電話をかけ間違える 等があります。
今回のブログは何日間も掛けて書いています。
いつも行っている居酒屋のお姉ちゃんに教えてもらったのが出て来ました。
สัญญา 「約束する」という意味ですが、「約束を破る」ならどうなるのか教えてくれました。
ผิดสัญญา らしいです。グーグルの翻訳で見てみましたが間違いないようです。
グーグルではฉันผิดสัญญา と出ますが、これは
ฉัน 「私は」の主語が入っているようです。
สัญญาผิด ではありません。
ผิด について辞書を引いてみたら、沢山載っていた。
興味のある単語だけ又お姉ちゃんに聞くことにしよう。
B2:B2:นี่ค่ะ ช่วยใส่คนละถุงนะคะค่ะ ช่วยใส่คนละถุงนะคะ
นี่ค่ะ は本当なら「これ」なんだろうけど、レジでお金を渡すところだから
「これ」よりも「はい(お金を渡す)」の方がいいんでしょうね
ช่วยใส่คนละถุงนะคะ ช่วย~นะ ~して下さい。
オイラが知っているのは ช่วย~หน่อย だけですが
他にช่วย~หน่อยにนะを付けたช่วย~หน่อยนะ とか ช่วย~ด้วยもあるそうです。
(別々に入れて下さい。) (別々の袋に入れて下さい。)
別に難しく考えないなら「แยก」を使って「แยกหน่อย」でも使える。
แยกは「交差点」の「สี่แยก」 「สี่」(4)
อุ้ย は「あっ」らしいが、こちらで聞いたことがない。
使っているのかな?
กดผิด กด 押す ผิด 間違える 押し間違える
ผิด は他の単語にも付けてます。
เข้าใจผิด 勘違い เข้าใจ わかる、理解する
オイラがラインとかFBで文章を入力中
間違って隣のキーボードを押しそのまま投稿した時に使っているのが
พิมพ์ผิด 入力間違い
ซื้อผิด 買い間違えた โทรผิด 電話をかけ間違える 等があります。
今回のブログは何日間も掛けて書いています。
いつも行っている居酒屋のお姉ちゃんに教えてもらったのが出て来ました。
สัญญา 「約束する」という意味ですが、「約束を破る」ならどうなるのか教えてくれました。
ผิดสัญญา らしいです。グーグルの翻訳で見てみましたが間違いないようです。
グーグルではฉันผิดสัญญา と出ますが、これは
ฉัน 「私は」の主語が入っているようです。
สัญญาผิด ではありません。
ผิด について辞書を引いてみたら、沢山載っていた。
興味のある単語だけ又お姉ちゃんに聞くことにしよう。
B2:B2:นี่ค่ะ ช่วยใส่คนละถุงนะคะค่ะ ช่วยใส่คนละถุงนะคะ
นี่ค่ะ は本当なら「これ」なんだろうけど、レジでお金を渡すところだから
「これ」よりも「はい(お金を渡す)」の方がいいんでしょうね
ช่วยใส่คนละถุงนะคะ ช่วย~นะ ~して下さい。
オイラが知っているのは ช่วย~หน่อย だけですが
他にช่วย~หน่อยにนะを付けたช่วย~หน่อยนะ とか ช่วย~ด้วยもあるそうです。
(別々に入れて下さい。) (別々の袋に入れて下さい。)
別に難しく考えないなら「แยก」を使って「แยกหน่อย」でも使える。
แยกは「交差点」の「สี่แยก」 「สี่」(4)
0 件のコメント:
コメントを投稿