「どれですか?」でなくあえて「どの箱ですか?」です。
กล่องไหนครับ กล่องは「箱」 หนは「どれ、どこ、どの」
日本語は前から文を作っていきますが、タイ語は後ろから作っていきますので
このようになります。
あとは主語を前に持っていきますので
「○○กล่องไหนครับ」で「○○はどの箱ですか?」が完成します。
なら、「どの箱」ではなく他の物の時はどうするか
例えば
1、場所の時は?
「場所等」を表す時に使う ที่ を付けてที่ไหนとなります。
もうひとつ「どこにありますか?」となると「ある、いる」の意味を持つอยู่を前に付けたします。
本屋さんで「どらえもんの漫画の本どこですか?」なら
หนังสือการ์ตูนโดราเอมที่ไหนで
「どらえもんの漫画の本どこにありますか?」なら
หนังสือการ์ตูนโดราเอมอนอยู่ที่ไหนとなります。
หนังสือ 本、 การ์ตูน 漫画、 โดราเอมอน ドラえもん
2、袋の場合は?
ถุงไหน ถุง 袋
3、エレベーターに乗った時「何階ですか?」
エレベーターに乗った時、他の人の行く階を聞く時よく「何階ですか?」
と聞くと思いますが、本当の尋ね方は「どの階ですか?」が本当だと思っています。
「何階ですか?」をそのままタイ語にすると「กี่ชั้น」となります。
กี่ いくつ ชั้น 階
でもこれは間違いで、本当は「ชั้นไหน」が正解です。
ここでは「ชั้นที่ไหน」と言われたことがありません。「ที่」は入れていない。
ここでは「ชั้นที่ไหน」と言われたことがありません。「ที่」は入れていない。
オイラ、エレベーターでタイ人と一緒になった時つい「กี่ชั้น」と言ってしまっていました。
最近はちょっと余裕が出てきたのでチャンと「ชั้นไหน」と尋ねています。
0 件のコメント:
コメントを投稿