2013年10月16日水曜日

ネットで銀行残高確認 2ヶ月間電気料金が基本料金だけだとどうなる

タイに来て4ケ月になる

日本の信用金庫の口座に年金や口座振込等が出来るようにしてある

日本に居れば時々通帳をチェックできるが、タイにいると簡単にできない

そこで日本に居る時にネットで通帳確認が出来るように手続きをしておいた

クレージットもネットで確認できるようにしている

月に一回ほどネットでチェックしていれば 不正使用された時対処ができる

今の所不正使用はされてない


今日信用金庫の口座を見ていて気が付いたことがあった

電気料金とか水道代等は自動振り込みにしてあるのだが

電気料金がちょっと変だった

それは8,9月の電気代がそれぞれ1332円(基本料金だけ)

それが10月の電気代見てみると630円となっている

電気の契約は50Aなので明細書をみていて この位だなと思っていたが

10月の630円はわからん

間違いではないだろう 推測ではあるが

基本料金だけで2ヶ月続くと 自動で一番小さい契約アンペア(10A)に替わるのでは

今月一時帰国するのでその時電話をかけて聞いてみることにする

金額は月当たり702円減る

大した金額ではないが無駄に払わなくていいのはありがたい

0 件のコメント:

コメントを投稿

部屋の断熱を考える。

2025年8月に日本に帰ってきました。 もう長期でタイには行きません。 冬季以外は暑ければ窓を開けて過ごせますが 冬の寒い時期は暖房が必要になってきます。 ストーブを点ければ暖かくなりますが 点けっぱなしだと燃料費が馬鹿になりません。 そこでできるだけストーブを使わなくてもいい様...