現在2校目のタイ語教室に行っている
最初の所は基本、教科書にそって進めていった
教えてもらう所が教科書に載っているので予習とか復習ができる
プライベート授業だから途中寄り道もできる
20時間やったがオイラが悪いのかそれほど頭に入ってないような気がする
2校目のタイ語教室
教科書は一番最初の簡単なものだ
タイ文字無し 発音記号みたいなのが書かれてある
内容も殆どわかる
簡単過ぎる 当然だ なにせ初心者用の教科書だもの
9年も日本で勉強したオイラには無敵だ
と 吠えてみたが記憶力が低下しているので
新しい単語というより 昔(最近やったのもそうだが)やった単語を忘れている
ศาขา(サーカー)という単語だが
以前習っていた 今日そのศาขาが出た来たのだが
習ったことすら忘れていた
でも日本語の意味を聞いたとたん、以前習った単語だと思いだした
意味は「支店」だ
○○銀行△△支店の支店だ
勉強した時の例えで「○○銀行△△支店の支店」と使ったのも思い出した
あっ 2校目の教室の具合
殆どタイ語オンリーだ 先生もそれほど日本語が堪能ではない
必要なタイ語が出てこない時はジェスチャーとか他のタイ語を使って説明している
(オイラが)
今の教室の方がタイ語の会話にはいいのかなと思っているオイラです
それとフェイスブックやLINEを使ってタイ語でチャットしているのも
役にたっているかな
2013年10月10日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
またまたクレジットカード会社からメールが来た。
前回クレジットカードメールが来ていてその処理は終わったのだが 今度は違う件です。 オイラが持っているカードのVisaが終了してJCBに代わるという案内でした。 事前登録をすると200ポイントが貰えるようだ。 200ポイント=200円相当と勝手に思っている。 それではと事前登録をし...

-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
-
今年4月に一時帰国します。 ↑もう何度も書いている気がする。 予約発券したのが去年の12月6日です。 ↑家計簿からの確認日です。 いつも予約と同時に座席指定もしています。 国際線部分の第1希望の座席は最後尾の通路側です。 予約の時その席は空いていませんでし...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿