前回マンションのネットが不調でインターネットが使えなかった
それでポケットwifiで繋ごうとしたがシムの期限切れでつかえず
新しいシムを入れてみたが圏外
開通手続きを試したが 新しく買った安物の携帯が悪いのかできん
800バーツの携帯では2Gとか3Gに対応していないのかな?
次回買うときはもうちょっと考えて買うことにする
あと2週間少しで日本に一時帰国です
持病の検査のため1年前から予約を入れていました
通常 検査日と検査結果を聞く日と2日間かかるのですが
先生オイラの事情を知って見えて
予約の時1日で出来るよう手配してくれた
そんなわけで日本にいるのは今月の23日から30日の8日間です
バンコクから日本に行く時の荷物はバックパックとショルダーバックの2個の予定
持って行く物何があるかな?
次回までにチェックしよう
何もないような気がする
ただバンコクに戻る時は荷物が一杯になる予定だ
バックパック、ショルダーバック、スーツケース、もうひとつバック
ん オイラ鞄の事バックと書いているが 正確にはバッグと濁音か?
あぁぁぁ 調べたらバッグ濁る方が正解だ
ちょっと脱線した
更に脱線
タイ語を勉強しているなかで
発音の最後が「K・T・P」終わる時
タイ語に慣れてしまって日本語の「コップ」の事を
「コッ(プ)」プの部分をきちんと発音しない時がある
同じく「バック」も「バッ(グ)」と発音しない時がある
日本でこのように発音すると異様に聞こえるんだろうな
話を戻してバンコクに戻る時の荷物は多くなるな
入りきらない時はスーツケース大きいのを買わなくちゃならない
無駄金使いたくないからできるだけ買わないようにしよう
登録:
コメントの投稿 (Atom)
部屋の断熱を考える。
2025年8月に日本に帰ってきました。 もう長期でタイには行きません。 冬季以外は暑ければ窓を開けて過ごせますが 冬の寒い時期は暖房が必要になってきます。 ストーブを点ければ暖かくなりますが 点けっぱなしだと燃料費が馬鹿になりません。 そこでできるだけストーブを使わなくてもいい様...
-
2月26日いつものように居酒屋たまごで遊んでいました。 当日はお客さんが少なかったです。 カウンター席4名くらいと 1階のテーブル席2席でした。 スタッフの方が多いです。 午後9時くらいです。 5、6人のグループがお店に入ってきました。 何人くらいのお客さんかなと見ていたら 終わ...
-
久々に「居酒屋たまごタイ語教室」 バンコクのもう10月の中旬下旬なんですが雨が降ります。 10月21日だったのですがお昼過ぎに雨が降りました。 暫く経つとやんでいましたが、また雨が降り出しました。 こんな時日本語では「雨が降ったりやんだり」ですが タイ語では何...
-
前回の「成田空港での乗り継ぎをもう少し詳しく調べた。」に続き 今回は羽田空港での乗り継ぎを詳しく調べました。 今回もJALからJALへの乗り継ぎで調べました。 羽田空港でのJAL国際線からJAL国内線乗り継ぎ 羽田空港ではターミナルからターミナルへの移動があるの...
0 件のコメント:
コメントを投稿