2025年2月16日日曜日

那覇旅行記その3

那覇旅行2日目です。

ホテルの朝食を食べました。

6時半から食べれます。

以前セントレアの東横インの時開始の6時半に行ったら

人でいっぱいだったので少しずらして7時に行きました。

まあまあの込みっぷりです。

米やパンの他に色々選ぶことができました。

米に飢えていたので米とおかずを適当に選びました。

美味しくいただきました。

食事中カウンターの端でバカでかい音で何かを見ている人がいました。

最初だけ音が出たかなと思っていたが

そのまま大きな音でタブレットを見ていたので

注意しにいきました。

大勢がいる場所でバカでかい音量で動画を見る神経がわからない。

日本人ではありませんでした。

外国人が多いとこんなことがあります。

反抗することもなくボリュームを下げたのでOKですが

無視することがあったならホテルスタッフに連絡するつもりでした。


今回の旅行で大きな計画は無いので出歩きませんでした。

昼食にひつまぶしを食べたのですが

美味しさが感じられませんでした。

ふっくらしてなくて固い感じでした。

これならスーパーで買った鰻の方が美味しいと思いました。


夕食は昼間国際通りを歩いていたら店員さんに声をかけられ

どうですか?

だったが食後だったので断った。

しかし看板のメニュー写真に馬刺しが写っていたので夕方来るのを伝えた。

その後はスーパーに行き日本の食材を購入した。

ほぼインスタントラーメンだけです。

買い物後ホテルに戻り休憩です。

夕方約束していたお店に行きました。


上に写っている海ブドウは美味しかったが
手前の馬刺しはまだ凍っていました。

馬ユッケはおいしかったです。


こんなもんを注文しました。↑

馬刺しはうまく解凍されていなくまだ一部凍っていました。

前日のお店の方が美味しかったです。

ユッケの方は美味しくいただけました。

酔っぱらわない程度にお酒を飲んでホテルに戻りました。


那覇旅行記その4に続く

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...