2024年5月8日水曜日

鞄のファスナーの引手が壊れたので修理した。

肩掛け鞄のファスナーの引手部分が折れてしまったので修理することにしました。

毎日使っている小さめの肩掛け鞄は不具合なく使っていますが

時々使う肩掛け鞄(こちらは大きめです)のファスナーの

引手部分が折れてしまいました。

5個あるファスナーの内3個の引手が折れました。

ファスナー部分は大丈夫なので

不便ですが使おうと思えば使うことができますが

何とかならないかと考えていました。

ファスナー自体を交換するとなると

とても面倒くさいです。

引手部分を何とかすることにしました。

3個不良の内引手が若干残っているのが2個あります。

こちらの方は引手になる代わりの物を付ければ使えそうです。

残り1個は引手部分が無いのでどうしようか考えました。

そこで最近修理した物のことを思い出しました。

これです。

重曹と瞬間接着剤で何とかなりそうと思い

こんなのを買いました。

引手です


引手が少し残っている方には直接↑を付けました。

見えにくいですが上のファスナーに付けました。
下のファスナーは↓の方法で補修


引手が折れたのはこれで不具合解消です。

引手が全く無い方は小さいリングを重曹と瞬間接着剤で付け

リングに引手を通しました。


小さいリング


取り付け後強度をしらべました。

取れることなくファスナーの開閉ができました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

クレジットカード会社からメールが来た。

クレジットカード会社からメールが来ていた。 セゾンカードからだった。 最初セブンカード会社と見間違えていた。 「ゾ」と「ブ」ちょっと見では間違えやすい。 メール内容は2026年6月に初回のカードサービス手数料が発生する案内でした。 オイラの持っているカードはセゾンゴールド・アメリ...