2022年5月25日水曜日

OPPOのスマホA50 2020マイクロSD認識しない件

OPPOのスマホでA5 2020のことなんですが

これに入れたマイクロSDが認識しないということがありました。

一昨年に楽天からもらったスマホです。

外部ストレージに2GBメモリーを入れました。

最近楽天アンリミットが改悪されるということで

2回線契約しているのを1回線に変更しました。

そしてその時2GBのメモリーを32GBのメモリーに変えました。

設定をしているとどうも認識したりしなかったりしているようです。

このままではダメなので別の32GBのメモリーを入れてみましたが

変わらず認識したりしなかったりです。

ネットで調べると同じような人がいるようです。

その人が行った対策をしてみましたが改善はされませんでした。

そこで次にしたことが家にあった128GBのメモリーを入れてみました。

このスマホは256GBまで対応しているので128GBを入れても問題ありません。

128GBを入れてしばらく観察していました。

32GBのような挙動は起きていませんでした。

安定しているようでした。

スマホとマイクロSDのメーカーとの相性でしょうか

メモリーが認識しないときは違うメーカーと入れ替えるのもありかと感じました。

でも新しくSDを買って認識しないとお金がもったいないですね。

今回は前からあったのを使ったからよかったけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...