2020年7月8日水曜日

固形石鹸泡立てネットを手作りした。

コロナ(武漢ウイルス)の影響で手を消毒しています。

次亜塩素酸水と固形石鹸を使っています。

手作りエチルアルコールもありますが殆ど使っていません。

消毒の他に洗顔にも固形石鹸を使うことがあります。

手でコネコネして泡立て洗顔しています。

洗顔でゴシゴシと洗うのはオイラの敏感なお肌によくないので

きめ細かな泡をたっぷり作り洗顔です。

しかしこの泡立てが面倒です。

そこでネットで調べると泡立てネットがあることを知りました。

買ってもそれほど高くありませんができるだけお金を使いたくないので

手作りをすることにしました。

材料は何がいいか調べました。

台所の三角コーナーのネットなどがいいようです。

早速隣の西友でネットを購入してきました。



50枚入りで77円沢山作れそうです。

作ったものはこちらです。



2枚のネットで作った頭の小さなテルテル坊主です。

水切れが悪くて菌が増えるとダメなのでそのことも考えて2枚で作りました。




まあまあかな?


このあともっといい物を見つけました。

続く

0 件のコメント:

コメントを投稿

もう8番らーめんには行かないかも?

6月にタイに戻ってから久しぶりに8番らーめんを食べたくなり エカマイのお店に向かいました。 8番らーめん店はどこにもあり同じような味になっているので良く行っています。 注文するのはいつも同じで餃子セットです。 ラーメンと餃子そしてコーラーで192バーツくらいでした。 今回メニュー...