2017年11月15日水曜日

バンコク銀行インターネット(モバイル)バンキングのアクティベートやってみました

「バンコク銀行インターネット(モバイル)バンキングの

アクティベートやってみました」と書いたが実際はやってもらった。

9月に申し込みをした時2週間位で郵便物とメールが届きますと言っていたが

2週間たっても何も来なかった。

10月からは日本に一時帰国していたので状況はわからず。

10月の29日バンコクに戻ったら部屋のドアの下に郵便物が入れてあった。

IDは書いてなくてPINコードだけだった。

さあどうするべ。

アパートの管理人にお願いするか?でも一番いいのは申請した銀行の支店で

やってもらうのが一番だなと思い翌日の30日に

必要かもしれないのでPCも持ってバンコク銀行の支店に行った。

「9月にモバイルバンキングができるように申請したのだけどどうすればいいですか」

のを様な事タイ語で伝えた。

「メールは来た」と聞かれたが「ないです」と返事

外にあるATMでアクティベートをしますということで手伝ってもらった。

内容はわらしべさんがやったと同じことでした。

ATMから用紙を受け取り銀行内に戻り続きを開始した。

その途中でオイラの誕生日が違っていると言われた。

何が違うかというと生まれた年が違うらしい。

よく聞くとオイラが申請したであろう生まれ年はタイの仏歴で書かれてあったようだ。

何でそうなっているのか分からないがこれではダメと言われた。

訂正するにはパスポートと通帳がいるから次回来るとき持ってきてと言われた。

時間がいっぱいあるので翌日の31日に再度支店に行った。

4枚ほど書類にサインした。

端末機で訂正して完了でした。

そしてその場でスマホのアプリを作動させてみた。

残高表示されOKだ。

後の細かい操作(電話へのトップアップや送金、振込等)少しづつ覚えていくか。

後で「居酒屋たまご」のスタッフに聞いたのだが

カシコン銀行のが一番使い易いと言っていました。



オイラもそう思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

年1回の健康診断で異常があったようだ。その2

前回の病院に行ってから6日後再度病院に行き検査をしました。 エコー検査とか口腔外科で舌のチェックとか血液内科でチェックです。 各チェック前に血液検査の採血です。 そしてエコー検査で肝臓、小腸、大腸、膵臓と色々チェックしました。 そのあとは口腔外科で舌のチェックです。 診断はハンタ...